郵趣ブック |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [出版物の購読・購入について] |
■ 絵はがきから鉄道切符まで「紙モノ・コレクション大百科」
![]() 更新日:2020/10/28(Wed) 13:53 [修正・削除] ![]() |
切手の博物館・同名展覧会&JAPEX2020会場で先行販売!絵はがき、マッチラベル、メンコ、ぽち袋、箸袋、花札、鉄道切符まで、“紙様”満載の一冊! |
■ 戦後75年・手紙が語る戦争の記憶「戦争と郵便」
![]() 更新日:2020/10/28(Wed) 13:51 [修正・削除] ![]() |
オールカラー! 戦地から。内地から。手紙で振り返る戦争の時代と郵便 |
■ 日本普通切手収集ガイドブック 『さくら』から『普専』へ
![]() 更新日:2020/02/05(Wed) 14:34 [修正・削除] ![]() |
1月25日新発売!オールカラー 切手収集って、こんなにも面白いものだったのか!? 目からウロコの収集ガイド! |
■ 歌い踊る切手 古典芸能トリビアBook
![]() 更新日:2020/07/17(Fri) 17:36 [修正・削除] ![]() |
オールカラー! 歌舞伎がわかる!能・浄瑠璃・雅楽がわかる! 身近な切手を通りして、今日からあなたも芸能通! |
■ 平成・普通切手総図鑑
![]() 更新日:2019/06/12(Wed) 13:40 [修正・削除] ![]() |
オールカラー! 平成を彩った普通切手の全ドキュメント!表紙は元切手デザイナー森田基治さん。 |
■ 切手もの知りBookー収集を楽しむ40話ー
![]() 更新日:2020/02/05(Wed) 14:35 [修正・削除] ![]() |
オールカラー。 あなたも"超"切手通に!ニュースタイルの切手収集入門書! |
■ 日本の郵便と歩んだ井出家五代
![]() 更新日:2018/03/08(Thu) 13:59 [修正・削除] ![]() |
長野県佐久地方、海ノ口郵便局。明治7年の開局以来、井出家五代に渡って受け継がれてきた数々の郵便資料を、切手の博物館の特別展(2018年4月)とのマッチングにより一挙に公開。地方郵便史の世界が広がります。 |
■ 著名人の切手と手紙
![]() 更新日:2018/03/08(Thu) 13:48 [修正・削除] ![]() |
切手の博物館開館20周年記念出版。往年の俳優・文豪・芸術家たちの綴った手紙に、切手や当時のエピソードを織り交えて紹介しています。 |
■ お宝切手鑑定士 橋宣雄の疾風人生
![]() 更新日:2017/02/03(Fri) 14:26 [修正・削除] ![]() |
人気テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」のお宝切手鑑定士としておなじみの高橋宣雄さんが語る切手業界での波乱万丈の半生は、まさに「生きている郵趣史」。 |
■ 日の本切手美女かるた
![]() 更新日:2015/10/27(Tue) 11:19 [修正・削除] ![]() |
日本切手−美女たちの知られざる物語。日本切手と「美女」の関係を縦横無人に読み解いたコラム集。オールカラーで日本切手に描かれた美女をご堪能下さい。 |
■ 郵政博物館公式ガイドブック
![]() 更新日:2017/02/03(Fri) 14:54 [修正・削除] ![]() |
切手&郵便ファンには見逃せない展示がオールカラーでガイドブックに掲載!泉麻人さんの郵政博物館探訪記も収録しています! |
■ キノコ切手の博物館
![]() 更新日:2014/08/28(Thu) 17:40 [修正・削除] ![]() |
さまざまなテーマや切り口でキノコ切手の魅力を伝える本です。 |
■ 切手と旅する世界遺産
![]() 更新日:2014/08/28(Thu) 17:41 [修正・削除] ![]() |
郵趣家であり世界遺産検定マイスターでもある著者ならではの、豊富な知識とフットワークで書いた43のエッセーと切手約400点を風景写真と共に収録した168ページ。 |
■ 日本郵趣史 明治初期から終戦まで
![]() 更新日:2017/02/21(Tue) 14:46 [修正・削除] ![]() |
日本郵趣の黎明期・明治初期から大正、昭和の第2次大戦終戦時まで、当時の郵趣誌など貴重な記録をもとに、日本の郵趣史を丹念に追った初めての書籍! |
■ 昭和切手少年
![]() 更新日:2013/07/26(Fri) 17:36 [修正・削除] ![]() |
切手ブーム黄金期の1960年代に少年時代を過ごした、作家・コラムニストの泉麻人さんが、切手にまつわる思い出を軽快な筆致で紡いだ待望の著がいよいよ刊行。 |
■ おうちで日本美術館
![]() 更新日:2013/12/26(Thu) 12:03 [修正・削除] ![]() |
いつも展示ケース越しの国宝絵巻を自分の手でじかに開き、妙なる物語を味わう!そんな願いを叶えてくれる所蔵品、“切手とミュージアム・グッズ”。生活空間に潤いと癒しをもたらす、あなただけの小さな日本美術館。 |
■ 麗しき日本絵葉書100の世界
![]() 更新日:2013/07/26(Fri) 17:37 [修正・削除] ![]() |
明治から戦前昭和に至る、アンティーク絵葉書の多彩な姿を100のジャンルにさぐり、名品1300以上を収録した、絵葉書ガイドの決定版です。 |
■ 日本記念絵葉書総図鑑
![]() 更新日:2017/05/09(Tue) 16:08 [修正・削除] ![]() |
逓信省発行を中心とする内地、および台湾・朝鮮・樺太・満州国等外地の官製記念絵葉書を集大成した不朽の名著が、1985年の刊行から24年を経て、ご要望に応えてカラーで復刻しました。 |
■ カラーマーク収集ガイドブック
![]() 更新日:2013/07/26(Fri) 17:37 [修正・削除] ![]() |
普通切手のカラーマーク分類を系統的に解説した初の刊行物!最新の印刷技術・「FMスクリーン印刷」を採用し、刷色や版の特徴などの違いを原寸カラーで掲載。 |
■ 一心ふらんす、郵趣人生
![]() 更新日:2017/02/03(Fri) 14:28 [修正・削除] ![]() |
郵便史の第一人者、松本純一氏が描く郵趣人生。 時間的にも経済的にも制約のある中で、趣味を楽しんでいるすべての人に贈りたい一冊です。 |
■定期刊行物 | ■切手カタログ | ■シリーズ書籍 | ■風景印・小型印書籍 |
■JAPEX書籍 | ■その他書籍 | ■分野別 | ■発行年別 |