フレーム切手コレクション スタマガネット
 姫路菓子博2008 TOPへ
姫路菓子博2008
 848年(嘉祥元年)6月16日、仁明天皇が菓子を供えて厄病をよける祈願をしました。これを起源に宮中や幕府では菓子を供えたり、主従間で菓子を配布するようになりました。
 そして、1911年(明治44年)に第1回帝国菓子飴大品評会が開催され、1979年には全国和菓子協会が6月16日を和菓子の日と定めました。
 菓子博(全国菓子大博覧会)では、 日本各地から集まった菓子の展示・販売をはじめ、菓子職人による工芸菓子の披露が披露されます。
 このフレーム切手(Pスタンプ)は、 世界遺産・姫路城の「姫」と菓子の「菓」を組み合わせた「ひめか」が、姫路菓子博2008のマスコットキャラクターとして活躍します。


▲クリックで切手拡大
発行日: 2008年4月17日
発行枚数: 2,000シート
追加5,000シート
発 行: 郵便局(株)近畿支社
(局近畿-2)


spacer
spacer
切手パビリオン サイト運営
Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。