フレーム切手コレクション スタマガネット
 九重夢大吊橋 TOPへ
九重夢大吊橋
 九重“夢”大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)は、2006年10月に開通した大分県玖珠郡九重町にある吊り橋です。
 川面からの高さ173m、長さ390m、鳴子川渓谷に架かる日本一高く長い歩行者専用の吊橋です。
 このフレーム切手(Pスタンプ)は、九重“夢”大吊橋のオープンを記念して発行され、九重“夢”大吊橋、ラベンダー園、ミヤマキリシマ、錦秋の九重、牧ノ戸峠霧氷、タデ原、スキー場、秋色の小松地獄、龍門の滝、九重九湯など、日本一の大吊橋と渓谷の景色が魅力です。

▲クリックで切手拡大
発 行: 2006年10月
フォルダー: なし
企画制作: 九重町観光協会


spacer
spacer
切手パビリオン サイト運営
Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。