人気ランキング - 第1弾 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 2pt |
■ 地獄谷
更新日:2012/08/04(Sat) 09:53 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
大分県版・第1弾 地獄谷はその名の通り、地表からボコボコと温泉やガズが沸き上がっています。 |
第2位 -> 1pt |
■ ふく(ふぐ)
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 14:08 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
山口県版・第1弾 明治期に最初にフグ食が解禁になったのが下関で、それ以降、下関には多くのフグ料理店ができました。 |
ふく提灯(ふるさと切手、1989年11月1日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ なまはげ
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 11:24 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
秋田県版・第1弾 なまはげは、大晦日の夜に鬼の面をつけ、包み出刃包丁を持って大声で叫んで家々を回ります。 |
秋田市建都400年記念・なまはげ(ふるさと切手、2004年6月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ秋田県・白瀬矗となまはげ(ふるさと切手、2012年1月13日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 土佐闘犬
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 15:19 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
高知県版・第1弾 土佐犬はイノシシ狩りに使われていた犬を改良し、世界最強の闘犬として育てられた犬です。 |
平成6年用年賀・土佐犬(年賀切手、1993年11月16日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 舞妓さん
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 13:41 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都府版・第1弾 舞妓さんは芸妓になる前の少女で、約5年間、舞や三味線、お囃子を習います。 |
舞妓と京の町並(ふるさと切手、1990年9月25日発行) 旅の風景シリーズ第2集・舞妓(ふるさと切手、2008年10月1日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ みなとみらい21
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 15:51 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
神奈川県版・第1弾 みなとみらい21は、横浜ランドマークタワー、大観覧車、赤レンガ倉庫など新たな観光スポットです。 |
地方自治法施行60周年記念シリーズ神奈川県・みなとみらい21(ふるさと切手・2012年7月13日発行) |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |