写真付き切手コレクション 世界の切手たんぶる
 大阪近鉄バッファローズ
大阪近鉄バッファローズ
 2004年夏、日本球界に大激震が起こりました。近鉄バッファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併話から、降ってわいたようなパシフィック・リーグの消滅、1リーグ制への移行。
 球団経営陣の方針に、選手やファンは強く反発しました。球団経営は企業体ですから、もちろん景気や業績に左右されることはあるでしょう。しかし、選手とファンが置いてきぼりというのは、どうも大切なことをないがしろにしているとう声が上がりました。
 そんな激動のパ・リーグを応援する写真付き切手(Pスタンプ)が、6種発行されました。タブ部分には、各チームの主力選手10名の写真が入り、シート地には監督の姿や球団マスコットなどが描かれています。
 「大阪近鉄バッファローズ」には、7番大村、10番水口、5番中村、8番磯部、25番パウエル、46番北川、31番藤井、61番川口、23番バーン、21番岩隈の10名の雄姿がおさめられています。

 
▲クリックで切手拡大
発 行: 2004年6月
フォルダー: あり
企画制作: (株)ピンチェンジ
(c)大阪近鉄バファローズ



フォルダー表面



spacer
spacer
切手パビリオン サイト運営
Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。