 |
北見菊まつりは、ぼんちまつり、冬まつりと並ぶ、北見三大まつりの一つです。 毎年、10月中旬から11月上旬までの約20日間、サンドーム北見をメイン会場に行われ、北海道内では最大級の規模で、北見でなければ見ることができないイベントです。
子どもからお年寄りまで、丹精込めて育てられた菊が会場に展示され、人丹精こめて作り上げられた菊の美しさと艶やな菊人形の織り成す絵巻が展示されます。
2004年度の「第52回北見菊まつり」は、10月15日〜11月3日まで開催され、NHK大河ドラマをメインとした菊人形展や1万鉢以上の菊が会場内いっぱいに広がる菊花展などが開かれました。
この写真付き切手(Pスタンプ)には、豪華な菊に彩られた菊人形、大菊や古典菊、千輪菊や大懸崖などが飾られています。
|