フレーム切手コレクション スタマガネット
 名古屋開府400年 TOPへ
名古屋開府400年
 名古屋のまちづくりは、1610年(慶長15年)の名古屋城築城と清須越(清須からの町ぐるみの移転)に始まり、これを名古屋開府といいます。
 清須は土地が低く木曽川の氾濫があり、敵を防ぎ味方を守るのにふさわしい地ではありませんでした。そこで、天下統一を進めていた徳川家康は、尾張平野の要衝にあり利便性もよいことから、名古屋城築城と清須からの遷府を決めました。
 このフレーム切手(Pスタンプ)は、名古屋東照宮の祭礼、堀川の花見、名古屋城本丸御殿の障壁画、マスコットキャラクター「はち丸」などが、開府400年を祝います。

▲クリックで切手拡大
発行日: 2009年1月26日
発行枚数: 10,000シート
発 行: 郵便局(株)東海支社
(局東海-13)


spacer
spacer
切手パビリオン サイト運営
Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。