|  |  | 
|  | |
| 佐渡の大空へトキよ舞え!2009 |  | 
|  | 
|  | トキは、朱色の顔と脚、大きく下方に湾曲した黒いクチバシが特徴です。クチバシを湿地の泥中などに差し込んで、ドジョウなどの小動物をと捕らえます。 かつて20世紀初頭には、中国、朝鮮半島、台湾、日本など東アジア一帯に広く分布し、決して珍しい鳥ではありませんでした。しかし羽根をとる目的で乱獲され、絶滅に瀕して1960年に国際保護鳥に指定されました。 このフレーム切手(Pスタンプ)は、佐渡トキ保護センターで繁殖させたトキを野性復帰に向けて試験放鳥を記念することを記念して発行され、トキが翼を大きく広げ朱鷺色を見せてくれます。 ⇒[佐渡の大空へトキよ舞え!はこちら] | |||||
| ▲クリックで切手拡大 | ||||||
| 
 | 
|  | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||