フレーム切手コレクション スタマガネット
 日本橋今昔 TOPへ
日本橋今昔
 日本の近代的な郵便制度は、1871年に前島密により確立され、駅逓司(現在の日本郵政公社)と東京郵便役所(現在の東京中央郵便局)が日本橋に置かれました。
 日本橋は、江戸時代には東海道、中仙道、甲州街道、奥州街道、日光街道の五街道の基点とされ、一里毎に一里塚が築かれました。明治時代には、石造りのルネッサン洋式の橋となりました。
 昭和時代に入ると日本橋の上に首都高速道路が開通し、現在は残念ながら悪い景観100景に選ばれています。
 このフレーム切手(Pスタンプ)は、日本橋界隈の歴史的建造物である日本銀行本店、東京証券取引所、日本橋高島屋などとともに、美しき時代の日本橋の景観が再現されています。

▲クリックで切手拡大
発行日: 2007年3月26日
発行枚数: 5,000シート
発 行: 日本郵政公社東京支社
(東京-10)


spacer
spacer
切手パビリオン サイト運営
Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。