前回の切手人気ランキング - 動物 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 4pt |
■ 都井岬と野生馬
![]() ![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 16:55 [修正・削除] ![]() |
都井岬は、日南海岸国定公園の中にあり、美しい自然の中で、自由にのびのびと躍動する野生馬は国の天然記念物として有名です。 |
第1位 -> 4pt |
■ うさぎとかめ
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 15:13 [修正・削除] ![]() |
「もしもしかめよかめさんよ」ではじまる童謡「うさぎとかめ」は、群馬県出身の詩人石原和三郎氏が作詞したもの。昔話「うさぎとかめ」をユーモラスな歌詞と明るいメロディーで歌にしたものです。 |
第1位 -> 4pt |
■ コニハズクと鳳来寺山
![]() ![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 17:03 [修正・削除] ![]() |
鳳来寺山は、愛知県鳳来町に位置し、国の名勝・天然記念物に指定されています。山全体が複雑な険しい地形で、斜面は急で奇岩がそびえ、数10mの絶壁をなしているところが数多くあります。 |
第4位 -> 3pt |
■ キタキツネ(62円)
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 17:02 [修正・削除] ![]() |
キタキツネは、北半球に広く分布するキツネの一種である赤キツネの仲間で、 北海道、南千島、サハリンなどに分布しています。 |
第4位 -> 3pt |
■ キタキツネ(80円)
更新日:2012/06/11(Mon) 11:41 [修正・削除] ![]() |
キタキツネは、北半球に広く分布するキツネの一種である赤キツネの仲間で、 北海道、南千島、サハリンなどに分布しています。 額面変更62円(1992年)→80円(図案同じ) |
第4位 -> 3pt |
■ 土佐のくじら
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 16:56 [修正・削除] ![]() |
土佐の捕鯨は1624年に室戸の多田五郎衛門義平が始めたとされており、その鯨は、今、観光の「ホエールウオッチング」で脚光を浴びています。 |
第4位 -> 3pt |
■ タンチョウ
更新日:2012/06/06(Wed) 17:17 [修正・削除] ![]() |
タンチョウは、日本の代表的なツルで、ツルの中でも、もっとも美しい鳥といわれ、中国東北部・南シベリア・北海道等に生息しています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |