| 切手人気ランキング - 花・植物 |
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
は小型シートありの切手、
はペーンありの切手です。| 第1位 -> 2pt |
| ■ 東京の四季の花・木 W
更新日:2012/06/13(Wed) 14:19 [修正・削除]
|
| 第4集(2003年)は、大田区、青梅市、府中市及び国立市の花ウメ、日の出町の花フジ、渋谷区及び葛飾区の花ハナショウブ、武蔵村山市及び瑞穂町の花チャノハナです。 |
| 第1位 -> 2pt |
| ■ 北陸の花
更新日:2012/06/13(Wed) 15:55 [修正・削除]
|
| チューリップ、アジサイ、シャクナゲ、ユリなど富山県・石川県・福井県にちなむ春から夏にかけて目にすることができる美しい花がデザインされています。 |
| 第3位 -> 1pt |
■ 47都道府県の花・ベニバナ(62円)
更新日:2012/06/07(Thu) 15:08 [修正・削除]
|
| 花期:6月下旬〜7月下旬 別名を「スエツムハナ(末摘花)」または「サンフラワー」と言います。1982年県の花に制定されました。 |
| 第3位 -> 1pt |
| ■ 名古屋港
更新日:2012/06/13(Wed) 16:27 [修正・削除]
|
| 南極観測船ふじとハイビスカス、名古屋港水族館とつつじ、名港トリトンと菊、花火と金魚草、名古屋港全景とさつきがデザインされています。 |
| 第3位 -> 1pt |
■ 47都道府県の花・ヤマモモ
更新日:2012/06/06(Wed) 17:31 [修正・削除]
|
| 花期:3月〜4月 日本以南の温暖な海岸近くの産地に自生する常緑高木。花は、花弁のない小さな花が小枝の葉腋に咲きます。1954年県の花に制定されました。 |
| 第3位 -> 1pt |
■ 47都道府県の花・バラ
更新日:2012/06/07(Thu) 15:07 [修正・削除]
|
| 花期:5月下旬〜6月下旬、9月中旬〜下旬 バラ科の落葉低木で、 木バラとつるバラに大別されます。1966年県の花に制定されました。 |
| 第3位 -> 1pt |
■ 47都道府県の花・ハマユウ
更新日:2012/06/06(Wed) 17:28 [修正・削除]
|
| 花期:6月〜9月 三浦半島以西の本州、四国、九州・沖縄に自生するヒガンバナ科の常緑の草本です。(1964年制定) |
| 第3位 -> 1pt |
■ 47都道府県の花・ボタン
更新日:2012/06/06(Wed) 17:36 [修正・削除]
|
| 花期:4月下旬〜5月上旬 中海に浮かぶ大根島(八束町)のぼたんは全国的に有名で、およそ300年前から栽培されていました。1953年県、花に指定されました。 |
| ■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
| ■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
| ■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
| ■シリーズ別 | ■発行年別 |