前回の切手人気ランキング - 花・植物 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 9pt |
■ 淡墨桜
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 12:10 [修正・削除] ![]() |
淡墨桜は、根尾村にある樹齢1500余年、樹高17.2m、幹囲9.2mを誇る大木の名桜です。つぼみは艶やかな白、散り際には淡墨色になることから淡墨桜と名付けられました。 |
第1位 -> 9pt |
■ 東京の四季の花・木 コレクション
更新日:2012/06/13(Wed) 16:05 [修正・削除] ![]() |
第7集(2006年)は、2000年から発行している「東京の四季の花・木」シリーズの集大成です。千鳥ヶ淵のサクラ、赤坂迎賓館とバラ、国営昭和記念公園の秋桜、湯島の白梅がデザインされています。 |
第3位 -> 8pt |
■ 信越の自然
更新日:2012/06/13(Wed) 16:03 [修正・削除] ![]() |
越後駒ヶ岳、中ノ岳、八海山の越後三山、山のハスと呼ばれるサンカヨウ(山荷葉)、活火山の1つである浅間山、軽井沢町の町花であるサクラソウがデザインされています。 |
第3位 -> 8pt |
■ ハマナス(80円)
更新日:2012/06/05(Tue) 13:41 [修正・削除] ![]() |
ハマナスは、バラ科で耐寒性に強く、北海道では砂丘を形成する海岸線によく見られます。紅色の美しい花を咲かせ、枝に細かいトゲがあるのが特徴です。 額面変更62円(47都道府県の花、1990年)→80円(図案同じ) |
第3位 -> 8pt |
■ ふるさとの花シリーズ第8集(80円)
更新日:2012/07/10(Tue) 17:01 [修正・削除] ![]() |
第8集は、三重県のハナショウブ、香川県のオリーブ、群馬県のレンゲツツジ、岩手県のキリ、宮崎県のハマユウです。 |
第3位 -> 8pt |
■ 北のロマン・花木
更新日:2015/08/05(Wed) 14:42 [修正・削除] ![]() |
北海道の四季を彩るロマンあふれる花木、スズラン、ライラック、エゾカンゾウ、ナナカマドがデザイン。 額面変更62円(1991年5月23日)→80円(1999年4月28日)→82円(図案同じ) |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |