切手人気ランキング |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 446pt |
■ スヌーピーとピーナッツのなかまたち(2014年、82円)
更新日:2014/08/01(Fri) 10:59 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2014年] [グリーティング切手:キャラクター・グリーティング] [デザイン別:キャラクター] [デザイン別:マンガ・アニメ] |
スヌーピー、サリー、ライナス、チャーリー・ブラウン、ウッドストックなどの手紙にまつわるシーンを描いています。 |
第2位 -> 6pt |
■ 身近な動物シリーズ第5集(82円)
更新日:2018/02/20(Tue) 14:11 [修正・削除] ![]() |
[記念(シリーズ・完結):身近な動物] [発行年別:2018年] [デザイン別:動物] |
第5集は猫の可愛らしい様子をデザインしています。 |
第2位 -> 6pt |
■ 身近な動物シリーズ第5集(62円)
更新日:2018/02/20(Tue) 14:09 [修正・削除] ![]() |
[記念(シリーズ・完結):身近な動物] [発行年別:2018年] [デザイン別:動物] |
第5集は猫の可愛らしい様子をデザインしています。 |
第4位 -> 3pt |
■ 国際文通グリーティング(日タイ修好120周年記念)
更新日:2012/07/09(Mon) 09:12 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2007年] [グリーティング切手:国際文通グリーティング] [デザイン別:国際交流・ワールド] |
楓・桜など日本の代表的な植物や花、珍しく高価なラン・リンコスチリスギガンテア、タイの国花・ラーチャプルック、バンコク最古の寺院・リクライニング・ブッダ、タイ舞踊などがデザインされています。 |
第4位 -> 3pt |
■ ふみの日(2006年、50円)
更新日:2012/07/12(Thu) 07:47 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2006年] [記念(題材別):ふみの日] [デザイン別:人物] |
日本の代表的な古典歌集である百人一首を題材とし、2006年は「春夏秋冬恋の歌」の中から、伊勢大輔、後徳大寺左大臣、凡河内躬恒、山部赤人、周防内侍の5人の歌人を採り上げています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 国際文通グリーティング(赤毛のアン)
更新日:2012/07/09(Mon) 09:27 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2008年] [グリーティング切手:国際文通グリーティング] [デザイン別:マンガ・アニメ] [デザイン別:国際交流・ワールド] |
テレビ番組「世界名作劇場シリーズ」で放映されたアニメ「赤毛のアン」の主要な場面がデザインされています。またグリーンゲイブルズ(アンの家)は、日本とカナダとの共通デザインになっています。 |
第6位 -> 2pt |
■ ミッキーマウス&ミニーマウス(2018年、82円)
更新日:2018/08/02(Thu) 17:51 [修正・削除] ![]() |
[グリーティング切手:キャラクター・グリーティング:ディズニー] [発行年別:2018年] [デザイン別:キャラクター:ディズニー] |
スクリーンデビューから90周年を迎えるミッキーマウス、ミニーマウスを切手のデザインとしました。 |
第6位 -> 2pt |
■ ハッピーグリーティング(2018年、92円、四角形)
更新日:2018/06/20(Wed) 17:32 [修正・削除] ![]() |
[グリーティング切手:ハッピーグリーティング] [発行年別:2018年] |
様々なごあいさつやお祝いに利用いただけます。また、フォーマルなシーンでも利用できるよう、金箔を使用したエレガントな模様などをデザインしています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 平成31年(2019年)用年賀(寄附金付お年玉付)
更新日:2019/02/27(Wed) 17:08 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2018年] [年賀切手] [プリント・スタイル:寄附金付切手] |
会津中湯川人形「来らんしょ亥」(福島県)、八橋人形「干支・亥」(秋田県)がデザインとして採用されています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 冬のグリーティング(2005年、50円、雪)
更新日:2012/07/09(Mon) 08:28 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2005年] [グリーティング切手:季節のグリーティング:冬のグリーティング] |
シクラメン(新井苑子・イラストレーター)、妖精(永田萠・イラストレーター)、くま(杉田豊・絵本画家)、ゴリラ(村上勉・イラストレーター)、雪だるま(小出真己・絵本画家)です。 |
第6位 -> 2pt |
■ 平成21年(2009年)用年賀(寄附金付お年玉付)
更新日:2012/07/10(Tue) 13:35 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2008年] [年賀切手] [プリント・スタイル:寄附金付切手] |
長崎県佐世保市の郷土玩具で赤と黒の2種類の色がある「願かけ牛」、広島島県三次市で作られている工芸品で、天神、女物、武者物などの種類がある三次人形「寝牛乗り天神」がデザインされています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 春のグリーティング(2017年、52円)
更新日:2017/02/03(Fri) 17:01 [修正・削除] ![]() |
[グリーティング切手:季節のグリーティング:春のグリーティング] [発行年別:2017年] |
春の植物等をテーマとし、桜、たんぽぽとクローバー、春の野菜のバスケット、たけのこを題材としています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 伊勢志摩サミット(特別小型シート台紙付)
![]() 更新日:2016/06/04(Sat) 16:04 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2016年] [プリント・スタイル:小型シート] [プリント・スタイル:シルク切手] |
切手用紙にシルクを貼り合わせた日本初のシルク製切手。切手に箔押し加工が施さ、デザインには真珠と英虞湾を採用されています。 |
第6位 -> 2pt |
■ リラックマ(82円)
更新日:2017/08/25(Fri) 15:56 [修正・削除] ![]() |
[グリーティング切手:キャラクター・グリーティング] [発行年別:2017年] |
はがきや手紙を書いたり読んだりするリラックマたち |
第6位 -> 2pt |
■ 星座シリーズ第3集
更新日:2013/06/11(Tue) 15:33 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2013年] [記念(シリーズ・完結):星座] [デザイン別:星・星座] [プリント・スタイル:ホログラム切手] |
第3集は、かに座 、しし座、おとめ座、おおぐま座、こぐま座、うしかい座、からす座、かんむり座、りょうけん座などの春の代表的な星座をデザインしています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 国際文通グリーティング(日本シンガポール外交関係樹立40周年)
更新日:2012/07/09(Mon) 09:03 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2006年] [グリーティング切手:国際文通グリーティング] [デザイン別:国際交流・ワールド] |
蘭(バンダ ミス ジョアキム、マカラ ライオン ゴールド、バンダ ミミ パルマー、レナンセラ シンガポーリアン)、タチアオイと白鷺、カキツバタとバンなど、日本とシンガポールの友好がデザインされています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 日露交流年
更新日:2018/06/21(Thu) 15:53 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2018年] [デザイン別:国際交流・ワールド] |
左側に極東の春のシンボルとされている「ロドデンドロン ダウールスキー」と、ロシアを代表する花とされている「ニビャンニク オブィクノヴェンヌイ」、右側に「桜」と「菊」と、両国を代表する花がモチーフ。 |
第6位 -> 2pt |
■ 第2次世界遺産シリーズ第1集
更新日:2012/07/07(Sat) 18:19 [修正・削除] ![]() |
[発行年別:2001年] [記念(シリーズ・完結):第2次世界遺産] [デザイン別:日本の世界遺産] |
第1集は、日光の社寺から、二荒山神社(神橋、本殿)、東照宮(唐門、麒麟、孔雀、眠り猫)、輪王寺大猷院(風神、雷神、拝殿、本殿)などがデザインされています。 |
第6位 -> 2pt |
■ ライフ・花(2016年、82円)
更新日:2016/08/24(Wed) 15:26 [修正・削除] ![]() |
[グリーティング切手:ライフ・花] [発行年別:2016年] [デザイン別:花] |
「花と暮らす日常」をテーマに、アフタヌーンティー、ローズ、ガーデンが題材として採用されています。 |
第6位 -> 2pt |
■ 国際文通週間(2016年)
更新日:2016/10/11(Tue) 16:56 [修正・削除] ![]() |
[記念(題材別):国際文通週間] [発行年別:2016年] [デザイン別:浮世絵] |
歌川広重画、雪中芦に鴨、東海道五拾三次之内「沼津」(静岡県)、「藤枝」(静岡県)、「二川」(愛知県)が取り上げられました。 |
■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 |
■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル |
■普通切手アーカイブ |