| 切手帳・レターセット | 
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] | 
 は小型シートありの切手、
は小型シートありの切手、  はペーンありの切手です。
はペーンありの切手です。 | ■  切手&レターセット「ぽすくまと仲間たち」(2017年) 更新日:2018/02/01(Thu) 17:21 [修正・削除]   | 
| ぽすくま、ぽすこぐま、ぽすとーすと、けんふくろう、ぽすじゃむ、ぽすみるく、ぽすらいむ、ぺんこあら。切手から誕生したキャラクター「ぽすくまと仲間たち」がデザインされています。 | 
| ■ My旅切手レターセット 更新日:2017/04/19(Wed) 17:15 [修正・削除]   | 
| My旅切手レターセット専用シート。図案は120円切手では大仏、電車と海。82円切手では長谷寺、富士山と海、明月院、鶴岡八幡宮、明月院、人力車が採用されている。 | 
| ■ My旅切手レターブック(九州) 更新日:2019/02/21(Thu) 13:33 [修正・削除]   | 
| レターブック専用の切手シート。図案は62円切手はハウステンボス、82円切手はサンセメッセ日南、仙巌園から見た桜島、肥後てまり、120円切手は唐津城がイラストで表現されている。 | 
| ■ My旅切手レターブック(富士山) 更新日:2018/02/20(Tue) 14:34 [修正・削除]   | 
| My旅切手レターブック専用切手シート。図案は富士山を可愛らしいイラストで表現しています | 
| ■ ぼすくま&ハローキティのノートレターセット 更新日:2015/10/07(Wed) 14:55 [修正・削除]   | 
| グリーティング切手「ぽすくま&ハローキティ」は「ぼすくま&ハローキティのノートレターセット」の構成品の1つ。切手の3種類とも、ぽすくまとハローキティがデザインされている。 | 
| ■ ぽすくまおたよりセット(2016年) 更新日:2016/08/24(Wed) 15:55 [修正・削除]   | 
| 「ぽすくま」と縁起の良い風景(富士山、松竹梅、桜)等を題材にしてデザインしました。「ぽすくまおたよりセット」に入っている専用小型シートです。 | 
| ■ ハート切手のレターセット 更新日:2017/02/03(Fri) 09:57 [修正・削除]   | 
| 「ハート切手のレターセット」に入っている専用シートで、全てハートの形で、花や蔓などをイメージした上品なデザインです。 | 
| ■ 星の物語シリーズ 完結編セット 更新日:2017/02/03(Fri) 17:34 [修正・削除]   | 
| 黄道12星座(おひつじ座、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座)を円形に配置した、12枚1シートの切手。 | 
| ■ 切手帳「My旅切手レターブック」 更新日:2016/07/14(Thu) 11:09 [修正・削除]   | 
| My旅切手シリーズ(切手帳)。図案は52円切手ではもみじ、あめだま。82円切手では渡月橋に千鳥、お月見うさぎ。120円切手では、舞妓さんとポストを京都の伝統的な木版画で表現。 | 
| ■ 切手帳「グリーティング JAPAN(凱風快晴)」 更新日:2016/01/20(Wed) 17:08 [修正・削除]   | 
| グリーティング JAPAN(切手帳) 「浮世絵」から日本を代表する自然である「富士山」等を描いた葛飾北斎の作品、冨嶽三十六景「凱風快晴」を採用。 | 
| ■ 切手帳「グリーティング JAPAN(神奈川沖浪裏)」 更新日:2016/01/20(Wed) 17:03 [修正・削除]   | 
| グリーティング JAPAN(切手帳) 「浮世絵」から日本を代表する自然である「富士山」等を描いた葛飾北斎の作品、冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」を採用。 | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第1集(黒色)」 更新日:2016/01/20(Wed) 15:57 [修正・削除]   | 
| 日本の建築シリーズ(切手帳)。単色シート4種類のうちの黒色。 伝統的な凹版を再現し、黒色の凹版インキ単色により印刷した切手シート | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第1集(青味灰色)」 更新日:2016/01/20(Wed) 16:05 [修正・削除]   | 
| 日本の建築シリーズ(切手帳)。単色シート4種類のうちの青味灰色。 日本最初のエルヘート凸版を採用した切手である小判切手(5厘)の色をイメージし、青味灰色の凹版インキ単色により印刷した切手シート | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第1集(赤色)」 更新日:2016/01/20(Wed) 16:12 [修正・削除]   | 
| 日本の建築シリーズ(切手帳)。単色シート4種類のうちの赤色。 日本最初の記念切手である明治大婚25年記念郵便切手(2銭)の色をイメージし、赤色の凹版インキ単色により印刷した切手シート | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第1集(茶色)」 更新日:2016/01/20(Wed) 16:00 [修正・削除]   | 
| 日本の建築シリーズ(切手帳)。単色シート4種類のうちの茶色。 日本最初の郵便切手である竜文切手(48文)の色をイメージし、茶色の凹版インキ単色により印刷した切手シート | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第2集(褐色、青色)」 更新日:2017/02/03(Fri) 10:20 [修正・削除]   | 
| 「日本の建築シリーズ第2集」の切手帳に封入された2種類の単色凹版印刷のうちの褐色と青色バージョン。 | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第2集(緑色、紅色)」 更新日:2017/02/03(Fri) 10:18 [修正・削除]   | 
| 「日本の建築シリーズ第2集」の切手帳に封入された2種類の単色凹版印刷のうちの緑色と紅色バージョン。 | 
| ■ 切手帳「日本の建築シリーズ第3集」 更新日:2018/02/09(Fri) 17:55 [修正・削除]   | 
| 「日本の建築シリーズ 第3集」と同じ題材を黒インクと金インクの2色の凹版印刷によって表現している。切手帳では第3集とは違う角度でデザインしたものと代表的な装飾部分をクローズアップしたもので構成してる。 | 
| ■ 特別切手帳「春夏花鳥図屏風」 更新日:2017/04/19(Wed) 17:03 [修正・削除]   | 
| 切手のデザインは、江戸時代の画家・狩野永納の屏風「春夏花鳥図屏風(左隻)」(サントリー美術館蔵)。 国内外に日本の自然や伝統・文化を広く発信し、日本の良さを再認識してもらう事が目的。 | 
| ■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 | 
| ■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル | 
| ■普通切手アーカイブ |