人気ランキング |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 5pt |
■ 国会議事堂
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 13:26 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:東京] |
東京都版・第7弾 向かって左が衆議院、右が参議院。1936年(昭和11)に完成。 |
日米安全保障条約改定50周年(特殊切手、2010年6月23日発行) 議会開設120年記念(特殊切手、2010年11月29日発行) |
第1位 -> 5pt |
■ すだち
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 15:25 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:徳島] [デザイン別:くだもの] |
徳島県版・第2弾 すだちは徳島県を代表する特産物の一つで、徳島県の花にも指定されています。 |
ふるさとの花シリーズ第7集・すだちの花(ふるさと切手、2010年3月8日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ徳島県・阿波おどりとすだちの花(ふるさと切手、2015年6月2日発行) |
第1位 -> 5pt |
■ 東京タワー
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 15:48 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:東京] [デザイン別:観光名所] |
東京都版・第1弾 東京タワーは東京都港区のほぼ中央にある、1958年に完成した高さ333mの電波塔です。 |
20世紀シリーズ第11集・東京タワー完成(記念特殊切手、2000年6月23日発行) 東京グリーティング・東京の夜景(ふるさと切手、2000年11月15日発行) 東京の名所と花・東京タワーと蝋梅(ふるさと切手、2007年7月2日発行) 地上テレビ放送の完全デジタル化・東京タワーと地デジカ(記念特殊切手、2011年4月15日発行) |
第4位 -> 4pt |
■ 羽黒山五重塔
![]() 更新日:2014/06/05(Thu) 13:29 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:山形] [デザイン別:観光名所] |
山形県版・第6弾 羽黒山参道の杉並木にある国宝建造物で、東北最古の塔といわれている。 |
地方自治法施行60周年記念シリーズ山形県・羽黒山五重塔(ふるさと切手、2014年5月14日発行) |
第4位 -> 4pt |
■ はが木 昆虫シリーズ(木の葉クワガタ)
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 11:26 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:はが木] |
型抜き、表面加工をした木製のハガキ! |
第4位 -> 4pt |
■ 信楽高原鐵道
![]() 更新日:2017/02/14(Tue) 15:47 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:滋賀] [デザイン別:乗り物] |
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」第2弾Aセットの内の1種。発行:2017年2月3日、取扱郵便局:全国の郵便局(約300局:一部の簡易郵便局は除く)。モチーフは信楽高原鐵道と信楽駅と信楽焼(滋賀県)。 |
第4位 -> 4pt |
■ なると金時
更新日:2012/08/03(Fri) 15:27 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:徳島] [デザイン別:食べ物] |
徳島県版・第4弾 中身が黄金色をしているイモを金時イモと呼んでいたことから、なると金時と名づけられました。 |
第4位 -> 4pt |
■ 鳥取砂丘
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 14:13 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:鳥取] [デザイン別:観光名所] |
鳥取県版・第1弾 鳥取砂丘は、日本海の海岸に広がる広大な砂礫地で、日本三大砂丘の一つです。 |
ふるさと鳥取・鳥取砂丘(ふるさと切手、2001年6月1日発行) |
第4位 -> 4pt |
■ はが木 昆虫シリーズ(せみ)
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 11:22 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:はが木] [季節のポストカード:サマーカード] |
型抜き、表面加工をした木製のハガキ! |
第4位 -> 4pt |
■ 蔵王御釜
![]() 更新日:2014/06/05(Thu) 13:11 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:宮城] [デザイン別:観光名所] |
宮城県版・第6弾 蔵王五色岳にある火山湖で、蔵王のシンボル的存在。 |
東北の景勝地(ふるさと切手、2007年7月2日発行) |
第11位 -> 3pt |
■ ●台灣旅行明信片・全34種一覧
更新日:2013/04/18(Thu) 13:04 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:台灣旅行明信片] |
台灣旅行明信片は、第1弾として18種、第2弾として12種、第3弾として4種、合計34種が発行されました。平均サイズは横115×縦155ミリ、裏面に中国語と英語で簡単な説明が記載されています。 |
第11位 -> 3pt |
■ 紀州へら竿
更新日:2014/06/05(Thu) 17:57 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:和歌山] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
和歌山県版・第6弾 天然素材の竹・絹糸・漆を使ったすべて手づくりの竿。 |
第11位 -> 3pt |
■ 2013年春バージョン(ひよこ)
更新日:2013/03/27(Wed) 17:34 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:スプリングカード] |
昔懐かしい丸型1号ポストに、ひよこと桜があしわられた、季節の郵便ポスト型はがき(2013年春バージョン)。 発行:2013年3月4日。 |
第11位 -> 3pt |
■ 栗
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 13:14 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:茨城] [デザイン別:食べ物] |
茨城県版・第7弾 茨城は栗の生産量日本一。品質の高さから和洋菓子に使われる。 |
国土緑化・クリ(ふるさと切手、2013年5月24日発行) 野菜とくだものシリーズ第1集・くり(記念特殊切手、2014年10月24日発行) |
第11位 -> 3pt |
■ 信州善光寺 本堂
![]() 更新日:2015/04/28(Tue) 14:55 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:長野] [デザイン別:観光名所] |
「信州善光寺御開帳記念フォルムカードセット」地域限定特別バージョン(長野県)。発行:2015年3月20日、取扱郵便局:長野県内一部の郵便局(約100局)。モチーフは本堂。 |
ふるさと長野・国宝 善光寺(ふるさと切手、2001年5月23日発行) 北陸新幹線(長野・金沢間)開業・善光寺(特殊切手、2015年3月13日発行) |
第11位 -> 3pt |
■ 焼きまんじゅう
更新日:2014/06/05(Thu) 13:50 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:群馬] [デザイン別:食べ物] |
群馬県版・第6弾 蒸したまんじゅうを串に刺し、糖分を加えた味噌を塗って焼いたもの。 |
第11位 -> 3pt |
■ いちご
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 12:41 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:栃木] [デザイン別:くだもの] |
栃木県版・第1弾 スター品種「とちおとめ」は、1996年に久留米49号と栃の峰を交配して作られたものです。 |
野菜とくだものシリーズ第3集・いちご(記念特殊切手、2015年2月23日発行) |
第11位 -> 3pt |
■ かんぴょう
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 13:16 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:栃木] [デザイン別:食べ物] |
栃木県版・第7弾 全国生産量の98%を占める特産品。夕顔の実を干したもの。 |
第11位 -> 3pt |
■ 玉こんにゃく
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 11:58 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:山形] [デザイン別:食べ物] |
山形県版・第7弾 こんにゃく芋の産地・山形の名物。しょうゆで味付けし串に刺す。 |
第11位 -> 3pt |
■ 年賀バージョン(門松)
更新日:2012/07/30(Mon) 18:07 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:新年・年賀] |
昔懐かしい丸型1号ポストに門松があしらわれた、季節の郵便ポスト型はがき(年賀バージョン)。 |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |