| 第5弾 |
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
は関連切手ありポストカード、
は切手の博物館ポストカード、
は郵便局ポストカードです。| ■ 日向夏
更新日:2013/05/18(Sat) 15:13 [修正・削除]
|
| 宮崎県版・第5弾 白皮に甘みがあり、果実と一緒に食べられるのが特徴です。 |
| ■ 八丁味噌
更新日:2013/05/18(Sat) 10:09 [修正・削除]
|
| 愛知県版・第5弾 岡崎市八帖町(旧八丁村)で江戸時代初期からつくり続けられている伝統的な味噌です。 |
| ■ 鮒ずし
更新日:2013/05/18(Sat) 10:16 [修正・削除]
|
| 滋賀県版・第5弾 魚肉保存の知恵として、フナとご飯を塩漬けにして発酵させたものが鮒ずしです。 |
| ■ 法善寺横丁
更新日:2013/05/18(Sat) 10:50 [修正・削除]
|
| 大阪府版・第5弾 老舗の割烹からバー、串カツ店まで多くの飲食店が並び、風情ある石畳が特徴です。 |
| ■ 柳川川下
更新日:2013/05/18(Sat) 15:01 [修正・削除]
|
| 福岡県版・第5弾 昔ながらの「どんこ舟」に揺られながら、美しい城下町を満喫できます。 |
| 地方自治法施行60周年記念シリーズ福岡県(ふるさと切手、2015年6月16日発行) |
| ■ 由布院温泉
更新日:2013/05/18(Sat) 15:25 [修正・削除]
|
| 大分県版・第5弾 大分県は温泉の源泉数と湧出量が日本一。由布院温泉は雄大な由布岳を眺めながらくつろぐ、代表的な温泉地のひとつです。 |
■ 来島海峡大橋
更新日:2013/05/18(Sat) 14:29 [修正・削除]
|
| 愛媛県版・第5弾 全長約4kmの世界初の三連吊橋。サイクリングロードとしても人気です。 |
| 来島海峡(ふるさと切手、1992年6月23日発行) しまなみ海道開通(ふるさと切手、1999年4月26日発行) |
| ■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
| ■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
| ■季節のポストカード |