| 動物 |
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
は関連切手ありポストカード、
は切手の博物館ポストカード、
は郵便局ポストカードです。■ 朱鷺
更新日:2012/08/03(Fri) 07:39 [修正・削除]
|
| 新潟県版・第1弾 朱鷺は全身が白く、翼や尾根の裏側は独特のピンク色で、いわゆる朱鷺色をしています。 |
| 第12回国際鳥類保護会議記念・トキ(記念特殊切手、1960年5月24日発行) 自然公園50周年記念・トキ(記念特殊切手、1981年7月27日発行) 佐渡のトキ(ふるさと切手、1999年7月16日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ新潟県・トキと佐渡島(ふるさと切手、2009年7月8日発行) 10円普通切手 |
■ 秋田犬
更新日:2012/08/02(Thu) 11:25 [修正・削除]
|
| 秋田県版・第2弾 秋田犬は、日本原産の天然記念物に指定された7犬種の内、唯一の大型犬です。 |
| 平成18年用年賀郵便切手・秋田犬(年賀切手、2005年11月15日発行) |
■ 出水のツル
更新日:2014/06/06(Fri) 11:56 [修正・削除]
|
| 鹿児島県版・第6弾 毎年10月から3月にかけ、出水平野にはには1万羽を超えるツルが飛来。 |
| 地方自治法施行60周年記念シリーズ鹿児島県・出水のツル(ふるさと切手、2013年12月13日発行) |
■ 上野動物園
更新日:2012/08/02(Thu) 15:49 [修正・削除]
|
| 東京都版・第3弾 上野動物園は日本国内で最も古い動物園で、ジャイアントパンダがいることで日本一有名な動物園です。 |
| 旅の風景シリーズ第15集・リーリー、シンシン(ふるさと切手、2012年4月23日発行) |
| ■ 城下カレイ
更新日:2015/04/18(Sat) 15:24 [修正・削除]
|
| 大分県版・第7弾 県特産の水産物。春〜初夏にあぶらが乗り、身も厚く美味。 |
■ 竹崎カニ
更新日:2013/05/18(Sat) 15:06 [修正・削除]
|
| 佐賀県版・第5弾 夏のオス、冬のメスと一年中食されるワタリガニの一種です。 |
| ふみの日(記念特殊切手、1988年7月23日発行) |
■ 土佐闘犬
更新日:2012/08/03(Fri) 15:19 [修正・削除]
|
| 高知県版・第1弾 土佐犬はイノシシ狩りに使われていた犬を改良し、世界最強の闘犬として育てられた犬です。 |
| 平成6年用年賀・土佐犬(年賀切手、1993年11月16日発行) |
■ 鯱
更新日:2012/08/03(Fri) 07:55 [修正・削除]
|
| 愛知県版・第1弾 名古屋城の金鯱は一対で慶長大判1940枚分 、純金にして215.3kgの金が使用されたといわれています。 |
| 名古屋開府350年記念(記念特殊切手、1959年10月1日発行) 名古屋城と金鯱(ふるさと切手、1989年8月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ愛知県・金鯱とカキツバタと渥美半島(ふるさと切手、2010年10月4日発行) |
| ■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
| ■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
| ■季節のポストカード |