関連切手ありポストカード |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 史跡足利学校
更新日:2012/08/02(Thu) 12:44 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:栃木] [デザイン別:観光名所] |
栃木県版・第4弾 足利学校は日本で最も古い学校として知られ、その遺跡は1921年に国の史跡に指定されました。 |
足利学校(ふるさと切手、2001年5月11日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ栃木県・足利学校(ふるさと切手、2012年10月15日発行) |
■ 三猿
更新日:2012/08/02(Thu) 12:42 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:栃木] [デザイン別:観光名所] |
栃木県版・第2弾 日光東照宮の三猿は、見ざる・言わざる・聞かざるが良いとすることで特に有名です。 |
ほっとする動物シリーズ 第3集(記念特殊切手、2015年1月23日発行) |
■ いちご
更新日:2012/08/02(Thu) 12:41 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:栃木] [デザイン別:くだもの] |
栃木県版・第1弾 スター品種「とちおとめ」は、1996年に久留米49号と栃の峰を交配して作られたものです。 |
野菜とくだものシリーズ第3集・いちご(記念特殊切手、2015年2月23日発行) |
■ 袋田の滝
更新日:2012/08/02(Thu) 12:38 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:茨城] [デザイン別:観光名所] |
茨城県版・第4弾 西行法師が、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したといわれています。 |
袋田の滝(ふるさと切手、1993年3月26日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ茨城県・袋田の滝(ふるさと切手、2009年11月4日発行) |
■ メロン
更新日:2012/08/02(Thu) 12:37 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:茨城] [デザイン別:くだもの] |
茨城県版・第3弾 オリジナル品種「イバラキング」は、飽きのこない爽やかな甘みと滑らかな舌触りが特徴です。 |
THE北海道・メロン(ふるさと切手、1999年9月17日発行) |
■ 帆引き船
更新日:2012/08/02(Thu) 12:36 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [種類別:ご当地フォルムカード:第2弾訂正版] [都道府県別:茨城] [デザイン別:乗り物] |
茨城県版・第2弾(発行:2010年7月1日)、第2弾訂正版(発行:2010年9月1日) 裏面下部の説明文を訂正して発行、第2弾(誤)は「霞ヶ浦市 」、第2弾訂正版(正)は「現在のかすみがうら市」。 |
霞ケ浦(ふるさと切手、1997年9月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ茨城県・霞ヶ浦と帆引き船(ふるさと切手、2009年11月4日発行) |
■ 相馬野馬追
更新日:2012/08/02(Thu) 11:47 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:福島] [デザイン別:祭り・イベント] |
福島県版・第3弾 相馬野馬追は、平将門が下総国に野馬を放ち、敵兵に 見立てて軍事訓練をしたのが起源といわれています。 |
お祭りシリーズ・相馬野馬追(記念特殊切手、1965年7月16日発行) 相馬野馬追(ふるさと切手、1999年5月14日発行) |
■ 赤ぺこ
更新日:2012/08/02(Thu) 11:46 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:福島] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
福島県版・第2弾 会津地方では牛のことをべこと呼び、赤い張子の牛のことを赤べこと呼んでいます。 |
昭和36年年賀用郵便切手・赤ぺこと金のぺこっと(年賀切手・1960年12月20日発行) |
■ 野口英世
更新日:2012/08/02(Thu) 11:45 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:福島] [デザイン別:人物] |
福島県版・第1弾 野口英世はアフリカで黄熱病の研究中、自ら感染して51歳の若さで亡くなりました。 |
文化人切手・野口英世(記念特殊切手、1949年11月3日発行) 20世紀シリーズ第2集・野口英世(記念特殊切手、1999年9月22日発行) 第1回野口英世アフリカ賞記念・野口英世肖像(記念特殊切手、2008年5月23日発行) 第2回野口英世アフリカ賞(記念特殊切手、2013年5月31日発行) |
■ 花笠まつり
更新日:2012/08/02(Thu) 11:41 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:山形] [デザイン別:祭り・イベント] |
山形県版・第2弾 花笠まつりは東北四大祭りの一つで、毎年8月5日から8月7日までの3日間行われます。 |
花笠まつり(ふるさと切手、1998年6月5日発行) 東北の祭り・山形花笠まつり(ふるさと切手、2006年7月3日発行) |
■ さくらんぼ
更新日:2012/08/02(Thu) 11:40 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:山形] [デザイン別:くだもの] |
山形県版・第1弾 山形県はさくらんぼ収獲量全国第一位で、佐藤錦、紅秀峰などの高級ブランドがあります。 |
さくらんぼ(ふるさと切手、1999年4月26日発行) 野菜とくだものシリーズ第2集・さくらんぼ(記念特殊切手、2014年6月4日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ山形県・最上川とさくらんぼ(ふるさと切手、2014年5月14日発行) |
■ こけし
更新日:2012/08/02(Thu) 11:38 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:宮城] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
宮城県版・第4弾 鳴子こけし、作並こけし、遠刈田こけし、弥治郎こけし、肘折こけし、5つの伝統こけしがあります。 |
昭和31年用年賀郵便切手・こけし(年賀切手、1955年12月20日発行) |
■ 松島
更新日:2012/08/02(Thu) 11:37 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:宮城] [デザイン別:観光名所] |
宮城県版・第3弾 松島は、丹後(京都府)の天橋立、安芸(広島県)の宮島と共に日本三景の一つに数えられる景勝地です。 |
日本三景・松島の五大堂(記念特殊切手、1960年3月15日発行) 松島(ふるさと切手、1994年9月20日発行) 旅の風景シリーズ第7集・松島遠望(ふるさと切手、2010年1月29日発行) |
■ 七夕まつり
更新日:2012/08/02(Thu) 11:36 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:宮城] [デザイン別:祭り・イベント] |
宮城県版・第2弾 仙台七夕まつりは、7月7日の月遅れである8月7日を中日として、8月6日から8月8日の3日間行われます。 |
東北の夏まつり・仙台七夕まつり(ふるさと切手、1999年5月14日発行) 東北の祭り・仙台七夕まつり(ふるさと切手、2006年7月3日発行) ふるさとの祭第1集・仙台七夕まつり(ふるさと切手、2008年8月1日発行) 旅の風景シリーズ第7集・仙台七夕まつり(ふるさと切手、2010年1月29日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ宮城県仙台七夕まつり(ふるさと切手、2013年5月15日発行) |
■ 伊達正宗
更新日:2012/08/02(Thu) 11:34 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:宮城] [デザイン別:人物] |
宮城県版・第1弾 伊達正宗は幼少時に患った天然痘により右目を失明し、後世、独眼竜と呼ばれました。 |
地方自治法施行60周年記念シリーズ 宮城県(ふるさと切手、2013年5月15日発行) |
■ 浄土ヶ浜
更新日:2012/08/02(Thu) 11:33 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:岩手] [デザイン別:観光名所] |
岩手県版・第4弾 浄土ヶ浜は岩手県宮古市にある海岸で、国の名勝として白砂青松100選にも指定されています。 |
東北の景勝地・浄土ヶ浜とスカシユリ(ふるさと切手、2007年7月2日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ岩手県・浄土ヶ浜(ふるさと切手、2011年11月15日発行) |
■ 中尊寺金色堂
更新日:2012/08/02(Thu) 11:32 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:岩手] [デザイン別:観光名所] |
岩手県版・第3弾 中尊寺金色堂は平安時代後期の仏堂で、奥州藤原の初代・藤原清衡が1124年に建立しました。 |
中尊寺金色堂(ふるさと切手、2000年8月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ岩手県・中尊寺金色堂と中尊寺ハスと毛越寺浄土庭園(ふるさと切手、2011年11月15日発行) |
■ かまくら
更新日:2012/08/02(Thu) 11:28 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:秋田] |
秋田県版・第4弾 秋田県美郷町の「六郷のカマクラ行事」は、約700年の歴史があり重要無形民俗文化財となっています。 |
かまくら(ふるさと切手、2001年10月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ秋田県・横手のかまくら(ふるさと切手、2012年1月13日発行) |
■ 秋田竿灯まつり
更新日:2012/08/02(Thu) 11:27 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:秋田] [デザイン別:祭り・イベント] |
秋田県版・第3弾 東北三大祭りの一つである秋田竿灯まつりは、竿燈全体を稲穂に、提灯を米俵に見立て豊作を祈ります。 |
夜の竿灯祭り(ふるさと切手、1997年7月7日発行) 秋田市建都400年記念・竿燈(ふるさと切手、2004年6月1日発行) 東北の祭り・秋田竿燈まつり(ふるさと切手、2006年7月3日発行) |
■ 秋田犬
更新日:2012/08/02(Thu) 11:25 [修正・削除] |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:秋田] [デザイン別:動物] |
秋田県版・第2弾 秋田犬は、日本原産の天然記念物に指定された7犬種の内、唯一の大型犬です。 |
平成18年用年賀郵便切手・秋田犬(年賀切手、2005年11月15日発行) |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |