岩手 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 47都道府県の花・キリ(62円)
![]() 更新日:2012/06/06(Wed) 17:14 [修正・削除] ![]() |
花期:5月〜6月 ゴマノハグサ科で、円錐花序の薄紫の花をつけます。1955年県の花に指定されました。 |
■ チャグチャグ馬コと岩手山
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 21:55 [修正・削除] ![]() |
岩手山及び近くの山々を背景に、カラフルなチャグチャグ馬コが行進している様子がデザインされています。 |
■ リンドウ
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 11:58 [修正・削除] ![]() |
リンドウは、秋の草原を彩る青紫色の花を咲かせるリンドウ科の多年草です。岩手県を代表する特産物で、二戸郡安代町は全国第1位の生産量を誇っています。 |
■ 岩手山
更新日:2012/06/07(Thu) 15:16 [修正・削除] ![]() |
盛岡市の北西に位置する岩手山(標高2,039m)は、岩手県の象徴ともいわれる名山で、別称「南部片富士」ともいわれています。 |
■ 第71回国民体育大会
更新日:2016/08/23(Tue) 16:52 [修正・削除] ![]() |
岩手県で46年ぶり2回目の開催。ラグビーフットボール、ホッケー、トライアスロン、レスリング、なぎなた、ボクシング、サッカー、テニス、バスケットボール、軟式野球。余白にマスコットキャラクター「わんこきょうだい」 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 岩手県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:53 [修正・削除] ![]() |
岩手県版は、中尊寺金色堂、中尊寺ハスと毛越寺浄土庭園、石割桜、早池峰神楽、浄土ヶ浜、浄法寺漆、中尊寺金色堂新覆堂などがデザインされています。 |
■ 中尊寺金色堂
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:17 [修正・削除] ![]() |
金色堂をイメージさせる金色で金色堂の覆堂の外観を描いています。尊寺金色堂は、藤原清衡により創建され、天治元(1124)年に完成しました。 |
■ 北山崎
更新日:2012/06/07(Thu) 17:09 [修正・削除] ![]() |
北山崎は、陸中海岸国立公園北部の代表的景勝地であり、高さ120〜180メートルの大断崖が数キロにわたって連なっており、海のアルプスとも称されています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |