茨城 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 47都道府県の花・バラ
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 15:07 [修正・削除] ![]() |
花期:5月下旬〜6月下旬、9月中旬〜下旬 バラ科の落葉低木で、 木バラとつるバラに大別されます。1966年県の花に制定されました。 |
■ 霞ケ浦
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 11:33 [修正・削除] ![]() |
霞ヶ浦は、水郷筑波国定公園内にあり、面積は、167.7キロヘーホーメートル、琵琶湖に次いで我が国2番目の広さを持つ湖です。 |
■ 袋田の滝
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 17:16 [修正・削除] ![]() |
袋田の滝は、茨城県・久慈川支流・滝川にかかる大滝で、那智、華厳と並ぶ日本三大名瀑の一つです。別名、四度の滝とも呼ばれています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 茨城県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:53 [修正・削除] ![]() |
茨城県版は、H−II ロケットと筑波山、袋田の滝、徳川光圀、霞ヶ浦と帆引き船、土浦の花火などがデザインされています。 |
■ 筑波山と水郷潮来のアヤメ
更新日:2012/06/13(Wed) 14:17 [修正・削除] ![]() |
潮来から見た筑波山を遠景に、水郷潮来に咲き誇るアヤメ科のはなしょうぶ花菖蒲、潮来の嫁入り舟がデザインさrています。 |
■ 偕楽園
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:39 [修正・削除] ![]() |
梅と好文亭(春)、中門(夏)、吐玉泉(秋)、雪の好文亭(冬)、偕楽園の移りゆく四季がデザインされています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |