高知 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 47都道府県の花・ヤマモモ
![]() 更新日:2012/06/06(Wed) 17:31 [修正・削除] ![]() |
花期:3月〜4月 日本以南の温暖な海岸近くの産地に自生する常緑高木。花は、花弁のない小さな花が小枝の葉腋に咲きます。1954年県の花に制定されました。 |
■ 桂浜と坂本龍馬
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 12:03 [修正・削除] ![]() |
荒波打ち寄せる高知県の名勝・桂浜、太平洋を背景に坂本龍馬が望遠鏡で彼方を見据える姿がデザインされています。 |
■ 高知城と日曜市
更新日:2012/06/11(Mon) 22:27 [修正・削除] ![]() |
追手門の門構えを中心にそこから見上げた高知城の全景と、多くの人で賑わう南国高知の日曜市がデザインされています。日曜市は、出店数約600店が立ち早朝から日暮れまで賑わいます。 |
■ 足摺岬
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 17:30 [修正・削除] ![]() |
土佐湾の西端に位置し、東の室戸岬と相対しています。果てしなく広がる青い空と紺碧の海、荒々しく切り立つ断崖に白い灯台がすばらしい景観をつくり、高知県を代表する観光地として古くから有名です。 |
■ 第57回国民体育大会
更新日:2012/06/12(Tue) 11:28 [修正・削除] ![]() |
「いしん前進」をスローガンに、第57回国民体育大会は高知県で開催されました。 男女の炬火ランナー、高知県立春野総合運動公園陸上競技場の炬火台、はりまや橋がデザインされています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 高知県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:54 [修正・削除] ![]() |
高知県版は、坂本龍馬と桂浜、野良時計、はりまや橋と路面電車、仁淀川紙のこいのぼり、足摺岬などがデザインされています。 |
■ 土佐のくじら
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 16:56 [修正・削除] ![]() |
土佐の捕鯨は1624年に室戸の多田五郎衛門義平が始めたとされており、その鯨は、今、観光の「ホエールウオッチング」で脚光を浴びています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |