鹿児島 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 2001年世界室内自転車競技選手権日本大会
更新日:2012/06/11(Mon) 22:24 [修正・削除] ![]() |
鹿児島県加世田市において、世界室内自転車競技選手権日本大会が開催されました。サイクルサッカーのイメージを抽象的にデザインされ、加世田市にある自転車専用橋「サンセットブリッジ」を配しています。 |
■ 47都道府県の花・ミヤマキリシマ
![]() 更新日:2012/06/06(Wed) 17:28 [修正・削除] ![]() |
花期:5月〜6月 九州に自生するツツジ科の常緑低木です。1954年県の花に指定されました。 |
■ おはら祭
![]() 更新日:2012/06/07(Thu) 17:12 [修正・削除] ![]() |
2万人を超える多数の踊り手が繰り出し、ゆかた姿に花笠をかぶり、郷土民謡に合わせてねり歩くおはら祭は、毎年、11月2日から3日にかけて行われる南九州最大の祭です。 |
■ 九州新幹線「つばめ」と桜島
更新日:2012/06/13(Wed) 14:30 [修正・削除] ![]() |
九州新幹線の終点となる鹿児島のシンボルである「桜島」を背景に、流れるようなロングノーズの九州新幹線「つばめ」がデザインされています。 |
■ 桜島
更新日:2012/06/06(Wed) 17:24 [修正・削除] ![]() |
桜島は、鹿児島市の対岸に位置する火山島で、1914年(大正3年)に流出した溶岩流で大隈半島とつづいています。 |
■ 薩摩焼400年祭
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 21:59 [修正・削除] ![]() |
「火計り茶わん」の背景には東シナ海と登り窯、「染付鳳凰文広口花瓶」の背景には窯の中で燃えさかる炎を配しています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 鹿児島県
更新日:2013/12/26(Thu) 12:55 [修正・削除] ![]() |
鹿児島県版は、縄文杉と永田岳とヤクシマシャクナゲ、桜島、佐多岬から望む開聞岳、霧島連山、出水のツルなどがデザインされています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |