ふるさと心の風景 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ ふるさと心の風景シリーズ第10集(甲信越地方の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:13 [修正・削除] ![]() |
第10集は、遠足(飯山市)、たこあげ(南都留郡忍野村)、川べりの家(柏崎市)、山古志の春(長岡市)、富士の見える町(山梨市)、雪かき(長野市)、背景画は川べりの家です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第1集(夏の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:11 [修正・削除] ![]() |
第1集は、ジュンサイ(山本郡)、夕日の湖(川越市)、時の鐘(郡上市)、七夕人形(銚子市)、夕涼み(小豆郡)、外蔵の町(蒲生郡)、小さな電車(松本市)、野良時計(伊勢市)、心の海(安芸市)、残暑の街(白山市)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第2集(秋の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:11 [修正・削除] ![]() |
第2集は、黄金色の里(砺波市)、祝福(横浜市)、冬近し(上水内郡)、こんにゃく畑(沼田市)、晩鐘の色(奈良市)、コスモス(三方上中郡)、はしゃぎ声(芳賀郡)、秋一色(行方市)、小さなスーパー、子守唄の村です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第3集(冬の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:11 [修正・削除] ![]() |
第3集は、ストーブ列車(北津軽郡)、新しい年(西村山郡)、海辺の駅(網走市)、線香水車(津山市)、胴びき(倉吉市)、雪国の暮し(和賀郡)、顔なじみ(会津若松市)、石垣集落(南宇和郡)、急斜面の村、すげぼうしです。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第4集(春の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第4集は、耕す(西多摩郡)、田植えの子どもたち(刈田郡)、ただいま(山県郡)、北の春(岩内郡)、れんげ畑(京都市)、唐臼(日田市)、一服(沼津市)、赤い電車(出雲市)、くど造り(杵島郡)、小さな郵便局(鳳珠郡)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第5集(花の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第5集は、雨に咲く花(利根郡)、ジャガイモの花(中川郡)、高原の花(諏訪市)、思い出風(萩市)、のどか(洲本市)、夕やけ(臼杵郡)、島の郵便局(八重山郡)、蓮の花(白山市)、花畑(南房総市)、モモの花(笛吹市)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第6集(祭の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第6集は、長崎くんち(長崎市)、田の神祭り(川内市)、こいのぼり(岩倉市)、人形送り(和賀郡)、鹿踊り(北宇和郡)、十日戎(浪速区)、アマハゲ(飽海郡)、しし舞(和歌山市)、流しびな(鳥取市)、おひながゆ(多野郡)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第7集(北海道の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第7集は、白糠線(白糠郡白糠町)、タンチョウ(阿寒郡鶴居村)、大地の花(上川郡美瑛町)、まきば(石狩市)、冬眠(稚内市)、運河の春(小樽市)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第8集(東北地方の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:13 [修正・削除] ![]() |
第8集は、桐の里(大沼郡三島町)、ボンネットバス(西磐井郡平泉町)、海辺の曲屋(由利本荘市)、雪あがり(秋田市)、レールバス(上北郡東北町)、懐かしい家(鶴岡市)、こけし(白石市)、背景画はレールバスです。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第9集(関東地方の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:13 [修正・削除] ![]() |
第9集は、苗畑(日立市)、春風(熊谷市)、春の庭先(利根郡昭和村)、麦畑(芳賀郡益子町)、木立の中の家(木更津市)、ケヤキ並木(渋谷区)、ハイカラ館(横浜市)、背景画は春の庭先です。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |