2000年 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 雪世界 II
更新日:2012/06/05(Tue) 23:17 [修正・削除] ![]() |
北海道の名所である、幣舞橋、小樽運河、札幌時計台及びハリストス正教会を描いた北海道の雪のある風景です。 |
■ 早春賦の里 安曇野
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:14 [修正・削除] ![]() |
大島和芳(洋画家)によって描かれた、早春賦の里 安曇野です。 |
■ 大分国際車いすマラソン大会
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:14 [修正・削除] ![]() |
車いすマラソンの選手の力強さと、くじゅう連山の美しさを構成して描いています。 大分国際車いすマラソン大会は、1981年国際障害者年の記念事業として開催され、2000年で20回目を迎えます。 |
■ 第25回パラシューティング世界選手権
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:15 [修正・削除] ![]() |
第25回パラシューティング世界選手権大会は、三重県伊勢地域で開催されました。伊勢志摩の風景と大空から降下するパラシューティングの選手を描いています。 |
■ 第55回国民体育大会
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:15 [修正・削除] ![]() |
「あいの風 夢のせて」をスローガンに、第55回国民体育大会は富山県で開催されました。富山県を象徴する立山連峰を背景にバドミントン選手がデザインされています。 |
■ 淡路花博「ジャパンフローラ2000」
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:15 [修正・削除] ![]() |
ジャパンフローラ2000のマスコットキャラクター「ユメハッチ」、明石海峡大橋を遠景に花に囲まれた妖精を描いています。 |
■ 秩父夜祭
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:16 [修正・削除] ![]() |
デザインは、花火が上がる夜景を背景に配した屋台と美しく飾られた笠鉾を版画にて表現しています。 |
■ 中国地方の自然〜花
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:16 [修正・削除] ![]() |
鳥取県のニジッセイキナシ、島根県のボタン、岡山県のモモ、広島県のモミジ、山口県のナツミカンなど、中国地方の各県を代表する名所、旧跡を背景に各県の県花を描いています。 |
■ 中尊寺金色堂
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:17 [修正・削除] ![]() |
金色堂をイメージさせる金色で金色堂の覆堂の外観を描いています。尊寺金色堂は、藤原清衡により創建され、天治元(1124)年に完成しました。 |
■ 東京の四季の花・木 T
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:18 [修正・削除] ![]() |
第1集(2000年)は、花のもつ美しさと優しさをテーマに、都民に親しまれている花(コスモス、ストレリチア、バラ、さざんか、フリージア)と木を描いています。 |
■ 東京グリーティング(寄附金付)
更新日:2012/06/11(Mon) 22:18 [修正・削除] ![]() |
新宿新都心の夜景を幻想的に描いています。また、東京タワーとレインボーブリッジを望んだ東京の夜景を幻想的に描いています。 |
■ 東北のさくら
更新日:2012/06/11(Mon) 22:19 [修正・削除] ![]() |
弘前公園、石割桜、一目千本桜、桧木内川堤のソメイヨシノ、久保桜、三春滝桜など東北各地で親しまれている桜を描いています。 |
■ 博多人形
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:19 [修正・削除] ![]() |
デザインの「杜若」は、男装で舞う能姿から能面を外して美人人形に仕上げられた能ものと美人ものの両方を表現している博多人形です。 |
■ 北の大地 II
更新日:2012/06/11(Mon) 22:20 [修正・削除] ![]() |
牧草地とジャガイモ畑を描いています。 緑の牧草地と花咲くジャガイモ畑のイメージを描き、北海道らしい広大な大地を表現しています。 |
■ 北の大地 II(寄附金付)
更新日:2012/06/11(Mon) 22:20 [修正・削除] ![]() |
北の大地IIのうち2種は、有珠山噴火災害寄附金付き切手として発行されました。 |
■ 万国津梁館
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:21 [修正・削除] ![]() |
2000年九州・沖縄サミットの会場となる万国津梁館と沖縄県花 のデイゴを描いています。 万国津梁館は、2000年九州・沖縄サミットの会場として使用されました。 |
■ 木幡の幡祭
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:21 [修正・削除] ![]() |
五色の旗が風に翻る様子を洋紙を使い半立体に仕上げる技法を用いて木幡の幡祭を描いています。 |
■ 柳とカエル
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:22 [修正・削除] ![]() |
柳に飛びつこうと努力するカエルの挙動を眺めている小野道風を描いており、背景には小野道風筆の「玉泉帖」を描いています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |