2005年 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ コウノトリ野生復帰
更新日:2012/06/13(Wed) 15:34 [修正・削除] ![]() |
豊かに流れる豊岡市の自然の象徴としての円山川。明日へのメッセージを伝えるかのような美しい夕映え。但馬地域の春の野山を彩るきんぽうげの花。そして、雄大に広がる大空を背景に、大らかに舞うコウノトリ。 |
■ ゴーヤー
更新日:2012/06/13(Wed) 15:35 [修正・削除] ![]() |
沖縄の代表的な特産品であるゴーヤーと沖縄の代表的な風物である赤瓦屋根がデザインされています。 |
■ 関東花紀行 II
更新日:2012/06/13(Wed) 15:36 [修正・削除] ![]() |
ツツジとつつじが岡公園、ニッコウキスゲと霧降高原、ヒマワリと花ほたる、ハギと偕楽園、ロウバイと武甲山がデザインされています。 |
■ 九州の花と風景
更新日:2012/06/13(Wed) 15:37 [修正・削除] ![]() |
ウメと太宰府、サクラと関門橋、クスノハナと有明海、ツツジと普賢岳、チューリップとハウステンボス、リンドウと阿蘇山、ブンゴウメと高崎山、ハマユウと日南海岸、ミヤマキリシマと霧島、ハイビスカスとアダン。 |
■ 国土緑化 茨城県
更新日:2012/06/13(Wed) 15:38 [修正・削除] ![]() |
茨城県を代表する景観である筑波山と霞ヶ浦を遠景に、水郷潮来に咲くアヤメ科の花菖蒲がデザインされています。 |
■ 最北の自然・北海道
更新日:2012/06/13(Wed) 15:39 [修正・削除] ![]() |
日本列島の最北の地である北海道の自然に息づく、ハマナス、ラッコ、チシマザクラ、エトピリカがデザインされています。 |
■ 山梨の花
更新日:2012/06/13(Wed) 15:39 [修正・削除] ![]() |
ひまわり、りんどう、おおまつよいぐさ、あつもりそう、山梨県にちなんだ、ゆかりのある花と山梨県の山を中心とした名勝がデザインされています。 |
■ 四国八十八カ所の文化遺産シリーズ第2集
更新日:2012/06/13(Wed) 15:47 [修正・削除] ![]() |
第2集は、地蔵寺、安楽寺、十楽寺、熊谷寺、藥王寺、最御崎寺、津照寺、金剛頂寺、龍光寺、仏木寺、明石寺、大寶寺、国分寺、横峰寺、香園寺、宝寿寺、道隆寺、郷照寺、天皇寺、國分寺の20寺です。 |
■ 信州の花II
更新日:2012/06/13(Wed) 15:49 [修正・削除] ![]() |
リンゴの花、レンゲツツジ、スズラン、リンドウなど長野県にちなむ花がデザインされています。 |
■ 神戸ルミナリエII
更新日:2012/06/13(Wed) 15:50 [修正・削除] ![]() |
フロントーネは背景に雪の結晶、スパッリエーラは背景に夜空に瞬く星たちがデザインされています。 |
■ 第60回国民体育大会
更新日:2012/06/12(Tue) 17:18 [修正・削除] ![]() |
「あなたがキラリ☆」をスローガンに、第60回国民体育大会は岡山県で開催されました。岡山県の特産物モモ、メイン会場となる桃太郎スタジアム、陸上競技選手の疾走する姿がデザインされています。 |
■ 東京の四季の花・木 Y
更新日:2012/06/13(Wed) 15:51 [修正・削除] ![]() |
第6集(2005年)は、神津島村及び御蔵島村の花エビネ、新島村の花ハマユウ、檜原村の花ヤマブキ、品川区及び国分寺市の花サツキです。 |
■ 東北のくだもの
更新日:2012/06/13(Wed) 15:53 [修正・削除] ![]() |
青森りんごと奥入瀬渓流、岩手りんごと岩手山と御所湖、さくらんぼと月山と最上川、ももと吾妻小富士がデザインされています。 |
■ 平和記念公園
更新日:2012/06/13(Wed) 15:54 [修正・削除] ![]() |
広島平和都市記念碑とハト及び背面には原爆ドーム、平和記念資料館と噴水がデザインされています。 |
■ 北海道の花
更新日:2012/06/13(Wed) 15:54 [修正・削除] ![]() |
北海道の広大な大地に咲き誇る花として、ハマナス、ラベンダー、エゾノリュウキンカ、スズランがデザインされています。 |
■ 北陸の花
更新日:2012/06/13(Wed) 15:55 [修正・削除] ![]() |
チューリップ、アジサイ、シャクナゲ、ユリなど富山県・石川県・福井県にちなむ春から夏にかけて目にすることができる美しい花がデザインされています。 |
■ 琉球舞踊と「国立劇場おきなわ」
更新日:2012/06/13(Wed) 15:56 [修正・削除] ![]() |
「国立劇場おきなわ」を背景にして、祝いの席で踊られる琉球舞踊「四つ竹」と沖縄本島に分布する「つつじ」がデザインされています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |