2009年 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ ふるさとの花シリーズ第3集(50円)
更新日:2012/06/12(Tue) 16:54 [修正・削除] ![]() |
第3集は、東京都のソメイヨシノ、栃木県のヤシオツツジ、新潟県のチューリップ、滋賀県のシャクナゲ、奈良県のナラヤエザクラです。 |
■ ふるさとの花シリーズ第3集(80円)
更新日:2012/07/10(Tue) 16:52 [修正・削除] ![]() |
第3集は、東京都のソメイヨシノ、栃木県のヤシオツツジ、新潟県のチューリップ、滋賀県のシャクナゲ、奈良県のナラヤエザクラです。 |
■ ふるさとの花シリーズ第4集(50円)
更新日:2012/06/12(Tue) 16:54 [修正・削除] ![]() |
第4集は、熊本県のリンドウ、兵庫県のノジギク、宮城県のミヤギノハギ、石川県のクロユリ、広島県のモミジです。 |
■ ふるさとの花シリーズ第4集(80円)
更新日:2012/07/10(Tue) 16:54 [修正・削除] ![]() |
第4集は、熊本県のリンドウ、兵庫県のノジギク、宮城県のミヤギノハギ、石川県のクロユリ、広島県のモミジです。 |
■ ふるさとの花シリーズ第5集(50円)
更新日:2012/06/12(Tue) 16:54 [修正・削除] ![]() |
第5集は、岡山県のモモノハナ、千葉県のナノハナ、大阪府のウメとサクラソウ、高知県のヤマモモ、大分県のブンゴウメです。 |
■ ふるさとの花シリーズ第5集(80円)
更新日:2012/07/10(Tue) 16:55 [修正・削除] ![]() |
第5集は、岡山県のモモノハナ、千葉県のナノハナ、大阪府のウメとサクラソウ、高知県のヤマモモ、大分県のブンゴウメです。 |
■ ふるさとの祭シリーズ第2集
更新日:2012/06/12(Tue) 17:04 [修正・削除] ![]() |
第2集は、岐阜県の郡上おどり、東京都の深川八幡祭がデザインされています。 |
■ ふるさとの祭シリーズ第3集
更新日:2012/06/12(Tue) 17:05 [修正・削除] ![]() |
第3集は、岐阜県の高山祭、神奈川県の箱根大名行列がデザインされています。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第4集(春の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第4集は、耕す(西多摩郡)、田植えの子どもたち(刈田郡)、ただいま(山県郡)、北の春(岩内郡)、れんげ畑(京都市)、唐臼(日田市)、一服(沼津市)、赤い電車(出雲市)、くど造り(杵島郡)、小さな郵便局(鳳珠郡)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第5集(花の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第5集は、雨に咲く花(利根郡)、ジャガイモの花(中川郡)、高原の花(諏訪市)、思い出風(萩市)、のどか(洲本市)、夕やけ(臼杵郡)、島の郵便局(八重山郡)、蓮の花(白山市)、花畑(南房総市)、モモの花(笛吹市)です。 |
■ ふるさと心の風景シリーズ第6集(祭の風景)
更新日:2012/06/12(Tue) 17:12 [修正・削除] ![]() |
第6集は、長崎くんち(長崎市)、田の神祭り(川内市)、こいのぼり(岩倉市)、人形送り(和賀郡)、鹿踊り(北宇和郡)、十日戎(浪速区)、アマハゲ(飽海郡)、しし舞(和歌山市)、流しびな(鳥取市)、おひながゆ(多野郡)です。 |
■ 近代俳句のふるさと 松山
更新日:2012/06/12(Tue) 17:15 [修正・削除] ![]() |
松山にゆかりの深い正岡子規、高浜虚子、夏目漱石、河東碧梧桐が詠んだ俳句を題材にデザインされています。 |
■ 江戸名所と粋の浮世絵シリーズ第3集
更新日:2012/06/13(Wed) 11:26 [修正・削除] ![]() |
第3集は、日暮里諏訪の台、角筈熊野十二社俗称十二そう、月の岬、増上寺塔赤羽根、日本橋雪晴、歌撰恋之部物思恋、煙管をもつ女、袖が浦の亀吉、大谷徳治の奴袖助、のぼうだら長左衛門と中村此蔵の船宿です。 |
■ 国土緑化 福井県
更新日:2012/06/13(Wed) 11:25 [修正・削除] ![]() |
エドヒガン(ウスズミザクラ)、ケヤキ、アカマツ、ウワミズザクラ、キタコブシ、ユキバタツバキ、トチノキ、ヤマボウシ、スイセンなど、福井県にちなんだ樹種がデザインされています。 |
■ 第64回国民体育大会
更新日:2012/06/12(Tue) 17:20 [修正・削除] ![]() |
「トキはなて 君の力を 大空へ」をスローガンに、第64回国民体育大会は新潟県で開催されました。東北電力ビッグスワンスタジアム、サッカー、バスケット、ボクシングなどがデザインされています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 茨城県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:53 [修正・削除] ![]() |
茨城県版は、H−II ロケットと筑波山、袋田の滝、徳川光圀、霞ヶ浦と帆引き船、土浦の花火などがデザインされています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 新潟県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:55 [修正・削除] ![]() |
新潟県版は、トキと佐渡島、高田の夜桜、長岡花火、いもり池と妙高山、十日町雪まつりなどがデザインされています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 長野県
更新日:2012/06/12(Tue) 18:55 [修正・削除] ![]() |
長野県版は、上高地、菜の花畑、安楽寺八角三重塔、松本城、万治の石仏などがデザインされています。 |
■ 旅の風景シリーズ第3集
更新日:2012/06/13(Wed) 11:23 [修正・削除] ![]() |
第3集は、首里城、琉球舞踏、守礼門、識名園、金城町石畳、国際通りのシーサー、ゆいレールなど、沖縄県の首里城〜国際通りにちなんだデザインとなっています。 |
■ 旅の風景シリーズ第4集
更新日:2012/06/13(Wed) 11:23 [修正・削除] ![]() |
第4集は、シーサー、伊江島とデイゴ、沖縄美ら海水族館、今帰仁城跡、ヤンバルクイナ、辺戸岬、慶佐次湾とマングローブなど、沖縄県の沖縄美ら海水族館・やんばるにちなんだデザインとなっています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |