小型シートありの切手 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 隅田川花火
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 12:00 [修正・削除] ![]() |
[関東:東京] [発行年別 :1999年] [デザイン別:祭り] |
隅田川花火大会は、桜箸〜言問橋間の第一会場と駒形橋〜厩橋間の第二会場併せて2万発にも及ぶ花火が打ち上げられ、100万人近い見物客を魅了しています。 |
■ しまなみ海道開通
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 12:01 [修正・削除] ![]() |
[中国:広島] [四国:愛媛] [発行年別 :1999年] |
尾道水道、来島海峡、尾道大橋・新尾道大橋、来島海峡大橋、因島大橋、来島海峡大橋、生口橋、伯方・大島大橋、多々羅大橋、大三島橋など、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)を結ぶ橋がデザインされています。 |
■ 兼六園の四季
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 11:40 [修正・削除] ![]() |
[北陸:石川] [発行年別 :1999年] |
海石塔(春)、噴水(夏)、金城霊沢(秋)、ことじ灯籠と雪吊り(冬)、日本三名園の一つである兼六園の春夏秋冬がデザインされています。 |
■ おかやま後楽園築庭300年
![]() 更新日:2012/06/06(Wed) 17:58 [修正・削除] ![]() |
[中国:岡山] [発行年別 :2000年] |
後楽園は、1700年に、岡山市の中心地である旭川の中洲に造られた江戸時代を代表する回遊式庭園です。2000年に築庭300年を迎えました。 |
■ お猿の温泉(62円)
![]() 更新日:2012/06/05(Tue) 10:50 [修正・削除] ![]() |
[信越:長野] [発行年別 :1989年] [デザイン別:動物] |
雪が舞う中、猿が親子で温泉に入るほのぼのとした風景を切り絵で描いています。 「お猿の温泉」は、長野県下高井郡山ノ内町の地獄谷温泉に入る猿をモデルにしています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |