和の文様 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] |
■ 和の文様シリーズ 第3集(62円)
更新日:2017/08/25(Fri) 18:20 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第3集では動物が題材。 蝶文様、紅葉に鹿文様、月に兎文様、九頭馬文様、市松に勝虫文様 がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ 第3集(82円)
更新日:2017/08/25(Fri) 18:23 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第3集では動物が題材。 牡丹に孔雀文様、萩に落雁文様、鴛鴦文様、葦に鷺文様、波に千鳥文様がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ 第4集(62円)
更新日:2018/02/14(Wed) 17:50 [修正・削除] ![]() |
シリーズ最終回となる第4集では、5つのカテゴリー「幾何・割付」、「植物」、「動物」、「器物」、「風物」を文様の題材とし、青海波文様、葡萄唐草文様、蝶文様、鈴文様、雪文様がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ 第4集(82円)
更新日:2018/02/14(Wed) 18:00 [修正・削除] ![]() |
シリーズ最終回となる第4集では、5つのカテゴリー「幾何・割付」、「植物」、「動物」、「器物」、「風物」を文様の題材とし、七宝文様、牡丹唐草文様、鳳凰文様に唐草、束ね熨斗文様、観世水文様がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ第1集(52円)
更新日:2016/06/21(Tue) 17:37 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第1集では幾何・割付が題材。麻葉文様と富士山、青海波文様に千鳥、蜀江文様に郵便、七宝文様に蝶、立涌文様に茄子がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ第1集(82円)
更新日:2016/06/21(Tue) 17:41 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第1集では幾何・割付が題材。麻葉文様と富士山、青海波文様に千鳥、蜀江文様に郵便、七宝文様に蝶、立涌文様に茄子がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ第2集(52円)
更新日:2017/02/03(Fri) 10:27 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第2集では植物が題材。松文様、柘榴文様、六瓢箪文様、南天文様、松葉文様に多羅葉がデザインされています。 |
■ 和の文様シリーズ第2集(82円)
更新日:2017/02/03(Fri) 10:44 [修正・削除] ![]() |
古来より伝わる日本独自の文様、第2集では植物が題材。牡丹文様と花づくし、唐花文様、橘文様、唐花文様にゆうびん、葵文様がデザインされています。 |
■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 |
■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル |
■普通切手アーカイブ |