国際文通週間 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] |
■ 国際文通週間(2001年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:59 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、原(静岡県)、大磯(神奈川県)、阪之下(三重県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2002年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:51 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、由井(静岡県)、庄野(三重県)、戸塚(神奈川県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2003年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:48 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、川崎(神奈川県)、宮(愛知県)、大津(滋賀県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2004年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:46 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、平塚(神奈川県)、四日市(三重県)、土山(滋賀県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2005年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:43 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、丸子(静岡県)、水口(滋賀県)、品川(東京都)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2006年、国連加盟50周年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:41 [修正・削除] ![]() |
国際連合加盟50周年を記念して、国連WAFUNIF平和文化プログラム公式アーティスト・佐和貫利郎画の輝ける新世紀(海とコスモス)と永遠の彼方へ(山とコスモス)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2007年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:34 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、保土ヶ谷(神奈川県)、荒井(静岡県)、草津(滋賀県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2008年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:31 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、神奈川(神奈川県)、三島(静岡県)、石部(滋賀県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2009年)
更新日:2012/07/11(Wed) 11:04 [修正・削除] ![]() |
歌川広重が描いた浮世絵版画「東海道五拾三次(保永堂版)」(平木浮世絵美術館蔵)のうち、藤澤(神奈川県)、奥津(静岡県)、池鯉鮒(愛知県)がデザインされています。 |
■ 国際文通週間(2010年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:16 [修正・削除] ![]() |
三千歳(伊東深水画、MOA美術館蔵)、野崎村(鏑木清方画、国立劇場蔵)、牡丹雪(上村松園画、山種美術館蔵)が採り上げられています。 |
■ 国際文通週間(2011年)
更新日:2012/07/11(Wed) 10:11 [修正・削除] ![]() |
鼓の音(上村松園画、松伯美術館蔵)、楽屋(伊東深水画、明治座蔵)、たけくらべの美登利(鏑木清方画、京都国立近代美術館蔵)が採り上げられています。 |
■ 国際文通週間(2012年)
更新日:2012/09/05(Wed) 17:45 [修正・削除] ![]() |
初東風(鏑木清方画、東京国立近代美術館蔵)、春芳(上村松園画、山種美術館蔵)、吹雪(伊東深水画、駿府博物館蔵)が採り上げられています。 |
■ 国際文通週間(2013年)
更新日:2013/10/04(Fri) 15:04 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画、東海道五拾三次之内「白須賀」(静岡県)、「小田原」(神奈川県)、「浜松」(静岡県)、「石薬師」(三重県)が取り上げられました。 額面70円(日本から世界各国宛のはがきの航空便料金・2013年現在)が初登場。 |
■ 国際文通週間(2014年)
更新日:2014/10/15(Wed) 10:28 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画、雪中椿に雀、東海道五拾三次之内「江尻」(静岡県)、「金谷」(静岡県)、「袋井」(静岡県)が取り上げられました。 |
■ 国際文通週間(2015年)
更新日:2015/10/07(Wed) 15:39 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画、藤袴に撫子、東海道五拾三次之内「吉原」(静岡県)、「吉田」(愛知県)、「藤川」(愛知県)が取り上げられました。 |
■ 国際文通週間(2016年)
更新日:2016/10/11(Tue) 16:56 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画、雪中芦に鴨、東海道五拾三次之内「沼津」(静岡県)、「藤枝」(静岡県)、「二川」(愛知県)が取り上げられました。 |
■ 国際文通週間(2017年)
更新日:2018/02/03(Sat) 15:56 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画「しだれ桜に小鳥」、東海道五拾三次之内「府中」(静岡県)、「御油」(愛知県)、「嶋田」(静岡県)が取り上げられました。 |
■ 国際文通週間(2018年)
更新日:2019/02/21(Thu) 18:25 [修正・削除] ![]() |
歌川広重画「日の出に鷹」、「椿に小鳥」、東海道五拾三次之内「掛川」(静岡県)、「見附」(愛県)、「赤坂」(愛知県)が取り上げられました。 |
■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 |
■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル |
■普通切手アーカイブ |