ふみの日 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] |
■ ふみの日(2012年、50円)
更新日:2012/07/11(Wed) 18:16 [修正・削除] ![]() |
日本の代表的な古典歌集である百人一首を題材とし、2012年は「恋の歌」の中から、殷富門院大輔、藤原敏行朝臣、俊恵法師、皇嘉門院別当、曽禰好忠の5人の歌人を採り上げています。 |
■ ふみの日(2012年、80円)
更新日:2012/07/11(Wed) 18:21 [修正・削除] ![]() |
日本の代表的な古典歌集である百人一首を題材とし、2012年は「恋の歌」の中から、殷富門院大輔、藤原敏行朝臣、俊恵法師、皇嘉門院別当、曽禰好忠の歌人と歌を読み札と取り札に分けたデザインです。 |
■ ふみの日(2013年、50円)
更新日:2013/06/22(Sat) 16:32 [修正・削除] ![]() |
2013年題材は、てがみ、金魚、虫取り、朝顔、夏野菜。和手ぬぐいの柄をイメージし、日本の夏を想起させる風物を文様的にデザイン。 |
■ ふみの日(2013年、80円)
更新日:2014/06/06(Fri) 13:52 [修正・削除] ![]() |
2013年題材は、てがみ、虫取り、まめご飯、麦茶、トウモロコシ、朝顔、川辺、虫取り線香、そうめん、トマト。和手ぬぐいの柄をイメージし、日本の夏を想起させる風物を文様的にデザイン。 |
■ ふみの日(2014年、52円)
更新日:2014/07/29(Tue) 14:35 [修正・削除] ![]() |
2014年は文様化した四季の植物等をデザイン題材とした。意匠は、杜若、きいちご、金魚、朝顔、秋の花、からすうり、雪とうさぎ、鶴、梅と小鳥、桜の川。 |
■ ふみの日(2014年、82円)
更新日:2014/07/29(Tue) 14:39 [修正・削除] ![]() |
2014年は文様化した四季の植物等をデザイン題材とした。意匠は、麻の葉文様、びわ、 ポピー、団扇と朝顔、野ぶどう、実、雪輪文と菊、松、菜の花、桜。 |
■ ふみの日(2015年、52円)
更新日:2015/07/07(Tue) 17:28 [修正・削除] ![]() |
2015年のデザインは、はがき、ポスト、ペンギン、タチアオイ、カボチャ、スズメ、雪とツバキ、キクと熨斗文様、サクラ、鯉のぼり。 |
■ ふみの日(2015年、82円)
更新日:2015/07/07(Tue) 17:35 [修正・削除] ![]() |
2015年のデザインは、プール、切手をください、アジサイ、紙風船、小花模様、干し柿、鶴と亀甲文様、梅文様、桃の節句、つくし。 |
■ ふみの日(2016年、52円)
更新日:2016/06/22(Wed) 14:38 [修正・削除] ![]() |
2016年は文(手紙)に関連した文房具がデザイン。ペン先、テープ、消しゴム、えんぴつ、クリップがデザインされています。 |
■ ふみの日(2016年、82円)
更新日:2016/06/22(Wed) 14:42 [修正・削除] ![]() |
2016年は文(手紙)に関連した文房具がデザイン。封筒、クレヨン、万年筆、色鉛筆がデザインされています。 |
■ ふみの日(2017年、62円)
更新日:2017/08/17(Thu) 17:50 [修正・削除] ![]() |
「ありがとう」の気持ちを手紙で伝えられるよう、デザインは「ありがとうございます」、スウィーツ、ティーセット、星、白鳥とリボンに「FOR YOU」の文字。 |
■ ふみの日(2017年、82円)
更新日:2017/08/17(Thu) 17:56 [修正・削除] ![]() |
「ありがとう」の気持ちを手紙で伝えられるよう、デザインは星、「ありがとう」、ゾウと「FOR YOU」の文字、プレゼント、リボン。 |
■ ふみの日(2018年、62円)
更新日:2018/08/02(Thu) 17:10 [修正・削除] ![]() |
手彫りした消しゴムハンコを使用してデザインし、手づくり感のあるデザイン。62 円では、携帯しやすいようにミシン目に沿って二つ折りにすることもできる。 |
■ ふみの日(2018年、82円)
更新日:2018/08/02(Thu) 17:13 [修正・削除] ![]() |
手彫りした消しゴムハンコを使用してデザインし、手づくり感のあるデザイン。 |
■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 |
■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル |
■普通切手アーカイブ |