| 2012年 | 
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] | 
は小型シートありの切手、 
はペーンありの切手です。 | ■ 2012 IMF・世界銀行年次総会 
  更新日:2012/09/06(Thu) 10:02 [修正・削除]  
 | 
| 切手には日本の貨幣史の発展を見る上で代表的な題材を採用。 和同開珎,渡来銭,蛭藻金・石州銀・譲葉金,慶長大判,慶長丁銀・慶長豆板銀,天保通宝・寛永通宝,天秤,山田羽書,枝銭,二十円金貨・五十銭銀貨・二銭銅貨  | 
| ■ いけばなの歴史550年 
  更新日:2012/07/12(Thu) 12:33 [修正・削除]  
 | 
| 重要文化財「立花之次第九拾三瓶有」(池坊総務所蔵)から、代表的な作品がデザインされています。シート背景の六角形は、いけばな発祥の地である京都・紫雲山頂法寺の六角堂をイメージしています。 | 
| ■ ふみの日(2012年、50円) 
  更新日:2012/07/11(Wed) 18:16 [修正・削除]  
 | 
| 日本の代表的な古典歌集である百人一首を題材とし、2012年は「恋の歌」の中から、殷富門院大輔、藤原敏行朝臣、俊恵法師、皇嘉門院別当、曽禰好忠の5人の歌人を採り上げています。 | 
| ■ ふみの日(2012年、80円) 
  更新日:2012/07/11(Wed) 18:21 [修正・削除]  
 | 
| 日本の代表的な古典歌集である百人一首を題材とし、2012年は「恋の歌」の中から、殷富門院大輔、藤原敏行朝臣、俊恵法師、皇嘉門院別当、曽禰好忠の歌人と歌を読み札と取り札に分けたデザインです。 | 
| ■ アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第17集 
  更新日:2012/07/06(Fri) 18:07 [修正・削除]  
 | 
| 第17集は、鳥山明の漫画作品「ドラゴンボール」(週刊少年ジャンプ連載」を原作とするテレビアニメ「ドラゴンボール改」(2009年4月から2011年3月、フジテレビ系列放送)です。 | 
| ■ アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第18集 
  更新日:2012/09/06(Thu) 10:34 [修正・削除]  
 | 
| 第18集は、「はるかなるわがラスカル」原作(著者:スターリング・ノース)のテレビアニメ「あらいぐまラスカル」です。1977年1月から同年12月まで、フジテレビ系の世界名作劇場で放送。 | 
| ■ ディズニーキャラクター(2012年、50円)  
  更新日:2012/10/20(Sat) 16:41 [修正・削除]  
 | 
| くまのプーさん、ピグレット、ふしぎの国のアリス、ドナルドダック、デイジーダック、シンデレラ、ダンボ、マリー、グーフィー、101匹わんちゃんなど、ディズニーの人気キャラクターたちがデザインされています。 | 
| ■ ディズニーキャラクター(2012年、80円)  
  更新日:2012/10/20(Sat) 16:44 [修正・削除]  
 | 
| ティンカー・ベル、ミッキーマウス、ミニーマウス、バンビ、ピノキオ、白雪姫、プルート、アリエル、スティッチ、三匹の子ぶたなど、ディズニーの人気キャラクターたちがデザインされています。 | 
| ■ ディズニーキャラクター(2012年、ミッキーとミニー) 
  更新日:2012/07/10(Tue) 07:53 [修正・削除]  
 | 
| ウォルト・ディズニー(1901〜1966)とその仲間たちによって息を吹き込まれ世に送りだされた、ミッキーとそのガールフレンドであるミニーがデザインされています。 | 
| ■ ディズニーキャラクター(2012年、ミッキーマウスと友達) 
  更新日:2012/07/10(Tue) 07:53 [修正・削除]  
 | 
| ミッキー、ミニーのほか、デイジーダック、ドナルドダック、プルートなどディズニーの人気キャラクターがデザインされています。 | 
| ■ 沖縄復帰40周年記念 
  更新日:2012/07/12(Thu) 12:38 [修正・削除]  
 | 
| 首里城、ゴーヤー、マンゴー、蘭、沖縄美ら海水族館、ゆいレール、離島架橋など、本土復帰40周年の歩みと沖縄の将来像を象徴するものがデザインされています。 | 
| ■ 夏のグリーティング(2012年、50円、HELLO KITTY) 
  更新日:2012/07/10(Tue) 07:53 [修正・削除]  
 | 
| ハローキティとボーイフレンドのディアダニエルを日本の夏のイメージでデザインされています。新しく描き下ろされたオリジナル・デザインとなっています。 | 
| ■ 夏のグリーティング(2012年、80円、HELLO KITTY) 
  更新日:2012/07/10(Tue) 07:53 [修正・削除]  
 | 
| ハローキティとボーイフレンドのディアダニエルを日本の夏のイメージでデザインされています。新しく描き下ろされたオリジナル・デザインとなっています。 | 
| ■ 干支文字切手(2012年、巳) 
  更新日:2012/10/20(Sat) 17:01 [修正・削除]  
 | 
| 行書、隷書、草書、仮名、楷書、小篆、金文など様々な書体で、明2013年(平成25年)の干支である「癸巳」又は十二支の「巳(蛇)」を書き表しています。 | 
| ■ 季節のおもいでシリーズ第1集 
  更新日:2012/07/11(Wed) 07:12 [修正・削除]  
 | 
| 第1集は、故谷内六郎(画家)が夏の思い出を題材に描いた作品、川風の音、夜店の思い出、帰り道のシロホン、霧の中の夢、夕映え、雲の子も水あそび、クラゲの宇宙人などが採り上げられています。 | 
| ■ 近代競馬150周年 
  更新日:2012/09/05(Wed) 17:25 [修正・削除]  
 | 
| 切手のデザインに三冠馬を採用。 オルフェーヴル、アパパネ、ディープインパクト、スティルインラブ、ナリタブライアン、メジロラモーヌ、シンボリルドルフ、ミスターシービー、シンザン、セントライト  | 
| ■ 古事記編纂1300年 
  更新日:2012/07/12(Thu) 12:14 [修正・削除]  
 | 
| 木華開耶媛(堂本印象画・京都府立堂本印象美術館蔵)、火退(堂本印象画・宮内庁三の丸尚蔵館蔵)、絵著色神像、板絵著色神像(以上、八重垣神社蔵)など古事記に登場する神々・人物がデザインされています。 | 
| ■ 国際文通週間(2012年) 
  更新日:2012/09/05(Wed) 17:45 [修正・削除]  
 | 
| 初東風(鏑木清方画、東京国立近代美術館蔵)、春芳(上村松園画、山種美術館蔵)、吹雪(伊東深水画、駿府博物館蔵)が採り上げられています。 | 
| ■ 国連PKO協力20周年 
  更新日:2012/07/12(Thu) 12:19 [修正・削除]  
 | 
| 国連PKOに参加している日本の要員をイメージし、「PKO」のタイポグラフィ、日本の要員が着用する記章及び国連のロゴがデザインされています。 | 
| ■ 自然との共生シリーズ第2集 
  更新日:2012/07/11(Wed) 07:12 [修正・削除]  
 | 
| 第2集は、トウキョウトガリネズミ、イヌワシ、ベニバナヤマシャクヤク、メダカ、カブトガニなど絶滅のおそれのある希少な野生動植物(環境省のレッドリスト)がデザインされています。 | 
| ■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 | 
| ■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル | 
| ■普通切手アーカイブ |