2014年 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [このカテゴリに新規登録] |
■ 冬のグリーティング(2014年、52円)
更新日:2014/11/29(Sat) 17:38 [修正・削除] ![]() |
冬景色やクリスマスを連想させる柄のクッキーをイメージしています。 |
■ 冬のグリーティング(2014年、82円)
更新日:2014/11/29(Sat) 17:43 [修正・削除] ![]() |
切手シート全体をクロスステッチ風のイラストに見立て、冬の町の様子をデザインとしています。 |
■ 日本・スイス国交樹立150周年
更新日:2014/03/12(Wed) 11:06 [修正・削除] ![]() |
スイスの山の春、富士山と桜、ユングフラウ‐アレッチ、ベルン、ラヴォーの葡萄畑、レーティッシュ鉄道、ユングフラウ鉄道とトロールブルーメ、レザヴァンのナルシス、フルーアルプに咲くアルペンローゼ、ベルニナ・アルプス |
■ 日本の山岳シリーズ第4集
更新日:2014/05/27(Tue) 16:05 [修正・削除] ![]() |
第4集は、秋田駒ヶ岳、伊予ヶ岳、奥穂高岳、富士山、六甲山、三倉岳、剣山、雲仙岳、大崩山、玉辻山など日本各地の様々な名山が採り上げられています。 |
■ 日本の山岳シリーズ第5集
更新日:2014/08/01(Fri) 10:05 [修正・削除] ![]() |
第5集は、旭岳、三瓶山、男体山、十種ヶ峰、高尾山、英彦山、三ツ瀬明神山、三嶺、熊野古道(百間ぐら)、新燃岳など日本各地の様々な名山が採り上げられています。 |
■ 日本の城シリーズ第2集
更新日:2014/07/26(Sat) 16:01 [修正・削除] ![]() |
第2集は、松前城(北海道)、犬山城(愛知県)、松江城(島根県)、高松城(香川県)、熊本城(熊本県)がデザインされています。 |
■ 日本の城シリーズ第3集
更新日:2014/12/13(Sat) 15:06 [修正・削除] ![]() |
第3集は、松本城(長野県)、竹田城(兵庫県)、名古屋城(愛知県)、備中松山城(岡山県)、首里城(沖縄県)がデザインされています。 |
■ 浮世絵シリーズ第3集
更新日:2018/06/21(Thu) 14:37 [修正・削除] ![]() |
第3集は、歌川広重筆「六十余州名所図会」、菊川英山筆「六玉川内伊出玉川 てうじや内唐歌」、「風流世代美人 洗い張り」、喜多川歌麿筆「文字楼 一と本」、「団扇を持つ娘」、鳥高斎栄昌筆「風流五節句 上巳」。 |
■ 平成27年(2015年)用年賀
![]() 更新日:2014/10/15(Wed) 12:00 [修正・削除] ![]() |
「信州中野土人形のひつじ」(長野県)、「岩井の木彫十二支のひつじ」(鳥取県)がデザインとして採用されています。 |
■ 平成27年(2015年)用年賀(寄附金付お年玉付)
更新日:2014/10/15(Wed) 11:56 [修正・削除] ![]() |
「信州中野土人形のひつじ」(長野県)、「岩井の木彫十二支のひつじ」(鳥取県)がデザインとして採用されています。 |
■ 宝塚歌劇公演100周年
更新日:2014/05/08(Thu) 17:01 [修正・削除] ![]() |
宝塚歌劇が100周年を迎えることを記念して発行される。題材は舞台(日舞・フィナーレ・ボレロ・ラインダンス) 、デュエット・スター。 |
■ 野菜とくだものシリーズ第2集(夏の野菜とくだもの、52円)
更新日:2014/06/07(Sat) 16:05 [修正・削除] ![]() |
第2集は、さくらんぼ、ピーマン、すもも、とうもろこし、すいかももなど、夏の野菜とくだものがデザインされています。 |
■ 野菜とくだものシリーズ第2集(夏の野菜とくだもの、82円)
更新日:2014/06/07(Sat) 16:00 [修正・削除] ![]() |
第2集は、トマト、うめ、なす、きゅうり、ももなど、夏の野菜とくだものがデザインされていま |
■記念(シリーズ・完結) | ■記念(シリーズ・継続中) | ■記念(題材別) | ■デザイン別 |
■グリーティング切手 | ■年賀切手 | ■発行年別 | ■プリント・スタイル |
■普通切手アーカイブ |