人気ランキング |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 14pt |
■ なまはげ
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 11:24 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:秋田] [デザイン別:祭り・イベント] |
秋田県版・第1弾 なまはげは、大晦日の夜に鬼の面をつけ、包み出刃包丁を持って大声で叫んで家々を回ります。 |
秋田市建都400年記念・なまはげ(ふるさと切手、2004年6月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ秋田県・白瀬矗となまはげ(ふるさと切手、2012年1月13日発行) |
第1位 -> 14pt |
■ 新幹線E2系
![]() 更新日:2015/08/07(Fri) 15:00 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [デザイン別:乗り物] |
「JR東日本編<新幹線>フォルムカードセット」の内の1種。発行:2015年8月7日、取扱郵便局:東北・関東・信越地方の一部の局(約900局)。モチーフはE2系新幹線とさいたまスーパーアリーナ。 |
第1位 -> 14pt |
■ 双葉山
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 09:57 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:大分] [デザイン別:人物] |
大分県版・第3弾 大分県・宇佐市出身の大横綱・双葉山は、69連勝の記録を持つ昭和の大横綱です。 |
20世紀シリーズ第6集・横綱双葉山69連勝(記念特殊切手、2000年2月9日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ大分県・宇佐神宮と双葉山(ふるさと切手、2012年11月15日発行) |
第1位 -> 14pt |
■ 会津鉄道
更新日:2016/06/07(Tue) 17:45 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:福島] [デザイン別:乗り物] |
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」の内の1種。発行:2016年3月25日、取扱郵便局:全国の各中央局ほか約2,000局。モチーフは会津鉄道と湯野上温泉駅(福島県)。 |
第5位 -> 13pt |
■ 年賀バージョン(門松)
更新日:2012/07/30(Mon) 18:07 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:新年・年賀] |
昔懐かしい丸型1号ポストに門松があしらわれた、季節の郵便ポスト型はがき(年賀バージョン)。 |
第6位 -> 12pt |
■ ご当地フォルムカード第1弾・全47種一覧
更新日:2012/08/01(Wed) 17:23 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード] [都道府県別] [デザイン別] |
ご当地フォルムカード第1弾、全47種をご紹介しています。発行:2009年9月14日。 デザインも魅力的ですが、切手や風景印などを組み合わせることで、さらに魅力ある楽しみ方ができます。 |
第7位 -> 11pt |
■ ふく(ふぐ)
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 14:08 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:山口] [デザイン別:食べ物] |
山口県版・第1弾 明治期に最初にフグ食が解禁になったのが下関で、それ以降、下関には多くのフグ料理店ができました。 |
ふく提灯(ふるさと切手、1989年11月1日発行) |
第7位 -> 11pt |
■ へぎそば
更新日:2012/08/03(Fri) 07:42 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:新潟] [デザイン別:食べ物] |
新潟県版・第4弾 へぎはへぐのなまりで、木を剥いだ板を折敷にしたもので、へぎという器に盛られたそばのことです。 |
第7位 -> 11pt |
■ 2016年夏バージョン(かめ)
更新日:2016/06/10(Fri) 17:31 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:サマーカード] [デザイン別:動物] |
夏をテーマに、昔懐かしい丸型ポストに、かめとサンゴをあしらった、季節の郵便ポスト型はがき(2016年夏バージョン)。 発行:2016年6月1日〜2016年8月31日(商品がなくなり次第終了)。 |
第7位 -> 11pt |
■ 端島炭坑
![]() 更新日:2017/04/07(Fri) 14:19 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:長崎] [デザイン別:観光名所] |
<世界遺産>フォルムカードセット第3弾「明治日本の産業革命遺産」&「ル・コルビュジエの建築作品」の内の1種。発行:2017年3月24日、取扱郵便局:全国の中央局など約300局。モチーフは端島炭坑(軍艦島) |
第7位 -> 11pt |
■ ご当地フォルムカード第2弾・全47種一覧
更新日:2012/08/01(Wed) 17:28 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード] [都道府県別] [デザイン別] |
ご当地フォルムカード第2弾、全47種をご紹介しています。発行:2010年7月1日。第2弾訂正版は、発行:2010年9月1日。 第2弾から、はがきの裏面に図案の説明、切手貼付け位置、郵便番号記入欄が記載される。 |
第7位 -> 11pt |
■ ホタルイカ
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 13:48 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:富山] [デザイン別:食べ物] |
富山県版・第3弾 富山湾沿岸はホタルイカの群遊海面として有名で、ホタルイカは春の風物詩として知られています。 |
ほたるいか(ふるさと切手、1999年4月26日発行) |
第7位 -> 11pt |
■ だるま
更新日:2012/08/02(Thu) 12:45 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:群馬] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
群馬県版・第1弾 眉毛は鶴、鼻から口ヒゲは亀を表現した高崎だるまは、福だるま、縁起だるまとも呼ばれています。 |
第7位 -> 11pt |
■ 2012年秋バージョン(ぶどう)
更新日:2012/09/05(Wed) 12:09 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:オータムカード] |
昔懐かしい丸型1号ポストにぶどうがあしわられた、季節の郵便ポスト型はがき(2012年秋バージョン)。 発行:2012年9月3日。 |
第7位 -> 11pt |
■ 2017年ホワイトデー
![]() 更新日:2017/01/21(Sat) 14:44 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード] |
青い丸型ポストに水色のうさぎがキャンデーを持っているデザイン。発行:2017年1月10日〜3月31日(商品がなくなり次第終了)。 |
第7位 -> 11pt |
■ 山形鉄道
![]() 更新日:2017/02/14(Tue) 15:33 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:山形] |
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」第2弾Aセットの内の1種。発行:2017年2月3日、取扱郵便局:全国の郵便局(約300局:一部の簡易郵便局は除く)。モチーフは山形鉄道と朝日連峰と桜(山形県)。 |
第7位 -> 11pt |
■ 2014年ハロウィンバージョン
![]() 更新日:2014/10/23(Thu) 10:42 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:オータムカード] |
紫色の丸型ポストに、魔女の帽子をかぶったハロウィンカボチャなどをあしらった、季節の郵便ポスト型はがき(2014年バージョン)。 発行:2014年9月1日。(商品がなくなり次第終了) |
ふみの日にちなむ郵便切手・カボチャ(記念特殊切手、2015年7月23日発行) |
第7位 -> 11pt |
■ ご当地フォルムカード第4弾・全47種一覧
更新日:2012/08/01(Wed) 17:30 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード] [都道府県別] [デザイン別] |
ご当地フォルムカード第4弾、全47種をご紹介しています。発行:2012年2月13日。 裏面の記述:名所→名所等に変更。 |
第19位 -> 10pt |
■ JPローソンKITTE名古屋2F店バージョン(NAGOYA)
更新日:2016/01/22(Fri) 14:31 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:愛知] |
ポストに"NAGOYA"の文字が入ったシンプルなデザインの郵便ポスト型はがき(JPローソンKITTE名古屋2F店バージョン)。 発行:2016年1月20日、取扱郵便局:JPローソンKITTE名古屋2F店 |
第19位 -> 10pt |
■ のと鉄道
![]() 更新日:2017/02/14(Tue) 16:12 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:石川] [デザイン別:乗り物] |
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」第2弾Bセットの内の1種。発行:2017年2月3日、取扱郵便局:全国の郵便局(約300局:一部の簡易郵便局は除く)。モチーフはのと鉄道と桜と能登鹿島駅(石川県)。 |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |