| 人気ランキング |
| [他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
は関連切手ありポストカード、
は切手の博物館ポストカード、
は郵便局ポストカードです。| 第1位 -> 3pt |
| ■ ●台灣旅行明信片・全34種一覧
更新日:2013/04/18(Thu) 13:04 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 台灣旅行明信片は、第1弾として18種、第2弾として12種、第3弾として4種、合計34種が発行されました。平均サイズは横115×縦155ミリ、裏面に中国語と英語で簡単な説明が記載されています。 |
| 第1位 -> 3pt |
| ■ JPローソンKITTE名古屋2F店バージョン(NAGOYA)
更新日:2016/01/22(Fri) 14:31 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:愛知] |
| ポストに"NAGOYA"の文字が入ったシンプルなデザインの郵便ポスト型はがき(JPローソンKITTE名古屋2F店バージョン)。 発行:2016年1月20日、取扱郵便局:JPローソンKITTE名古屋2F店 |
| 第1位 -> 3pt |
| ■ JPローソン万代シティ郵便局バージョン
更新日:2014/07/12(Sat) 14:48 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:新潟] |
| ポストに"NIIGATA"の文字と新潟県のシンボルでもある「トキ」を添えたデザインの郵便ポスト型はがき(JPローソン万代シティ郵便局バージョン)。 発行:2014年7月1日、取扱郵便局:JPローソン万代シティ郵便局。 |
| 第1位 -> 3pt |
| ■ 檳榔攤
更新日:2012/08/01(Wed) 13:14 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 檳榔攤(びんろうたん、ビンランタン)は、カフェインのように興奮作用があるので、 タクシーやトラックの運転手などには特に好まれています。檳榔を売るスタンドには、セクシーな女性がいます。 |
| 第1位 -> 3pt |
| ■ 三仙台
更新日:2012/08/01(Wed) 13:15 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 三仙台(さんせんだい、サンシエンタイ)は、台東市にある巨大な三つの岩が並ぶ観光名所です。伝説によると、呂洞賓、何仙姑、李鉄拐の3人の仙人がこの岩の上で休んだため、三仙台と呼ばれるようになりました。 |
| 第1位 -> 3pt |
| ■ JPローソン東陽公園店バージョン(深川)
更新日:2014/10/30(Thu) 15:50 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:東京] |
| ポストに"FUKAGAWA"の文字と深川エリアで有名なお祭りをイメージしたデザインの郵便ポスト型はがき(JPローソン東陽公園店バージョン) 発行:2014年10月1日、取扱郵便局:JPローソン東陽公園店 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 大阪中央郵便局バージョン
更新日:2013/05/16(Thu) 17:05 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:大阪] |
| ポストに"OSAKA"の文字、風景印、大阪の府木として知られるイチョウの葉を添えた郵便ポスト型はがき(大阪中央郵便局バージョン) 発行:2013年5月7日(大阪中郵リニューアルオープン記念)、取扱郵便局:大阪中央郵便局 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ JPローソン赤れんがテラス店バージョン(ライラック)
更新日:2014/08/30(Sat) 14:30 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:北海道] |
| ポストに"SAPPORO"の文字と札幌市の市木である「ライラック」の花を添えたデザインの郵便ポスト型はがき(JPローソン赤れんがテラス店バージョン) 発行:2014年8月28日、取扱郵便局:JPローソン赤れんがテラス店 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 春バージョン(桜)
更新日:2012/07/30(Mon) 18:11 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:スプリングカード] |
| 昔懐かしい丸型1号ポストに桜があしわられた、季節の郵便ポスト型はがき(春バージョン)。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 2015年冬バージョン(うさぎ)
更新日:2015/11/06(Fri) 14:33 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:クリスマス] |
| 丸型ポストにマフラーをしたうさぎがあしわられた、季節の郵便ポスト型はがき(2015年冬バージョン)。発行:2015年11月2日〜2016年2月29日(商品がなくなり次第終了)。 |
| 第7位 -> 2pt |
■ 本栖湖
更新日:2017/04/07(Fri) 13:03 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:山梨] [デザイン別:観光名所] |
| <世界遺産>フォルムカードセット第2弾「富士山信仰の対象と芸術の源泉」の内の1種。発行:2017年3月24日、取扱郵便局:全国の中央局など約300局。モチーフは富士山と富士五湖の一つ本栖湖。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 赤嵌樓
更新日:2012/08/01(Wed) 13:19 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 赤嵌樓(せきかんろう、チーカンロウ)は、1652年にオランダ人によって建造されたもので、1983年に国家一級古跡に指定され、台南の代表する名所古跡の一つとなりました。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ はが木 7月七夕
更新日:2012/08/03(Fri) 15:51 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:はが木] |
| 型抜き、表面加工をした木製のハガキ! |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 台中公園
更新日:2012/08/01(Wed) 10:22 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 台中公園(たいちゅうこうえん、タイジュンゴンユエン)は台中市の中心に位置し、敷地内には湖心亭、日月湖、中正橋、中山橋、銅像紀念台、百年老樹區と6カ所の観光ポイントがあります。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 台北101
更新日:2012/07/28(Sat) 19:00 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:台灣旅行明信片] |
| 台北101(タイペイイーリンイー)は、2005年のオープン以来根強い人気スポットです。高層展望台はもちろん、ショッピングモール、グルメまで楽しめエンタメ・スポットです。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ 真珠
更新日:2012/08/03(Fri) 08:06 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:三重] |
| 三重県版・第4弾 三重県における真珠養殖は、アコヤ貝による養殖法を発明して以来、その名声を高めてきました。 |
| 第7位 -> 2pt |
■ 三保松原
更新日:2017/04/07(Fri) 13:12 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:静岡] [デザイン別:観光名所] |
| <世界遺産>フォルムカードセット第2弾「富士山信仰の対象と芸術の源泉」の内の1種。発行:2017年3月24日、取扱郵便局:全国の中央局など約300局。モチーフは富士山と三保松原 |
| 第7位 -> 2pt |
■ 琉球舞踊
更新日:2012/08/04(Sat) 12:34 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:沖縄] |
| 沖縄県版・第3弾 「四つ竹」は数多い琉球舞踊の中でも、特に華やかで人気のある踊りのひとつです。 |
| 沖縄国際海洋博覧会記念・沖縄舞踊(記念特殊切手、1975年7月19日発行) 旅の風景シリーズ第3集・琉球舞踊(ふるさと切手、2009年1月23日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ沖縄県・琉球舞踊(ふるさと切手、2012年4月13日発行) |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ れんこん
更新日:2014/06/05(Thu) 13:40 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:茨城] [デザイン別:食べ物] |
| 茨城県版・第6弾 茨城県は日本一のれんこん収穫量を誇る。 |
| 第7位 -> 2pt |
| ■ ヘムレン
更新日:2012/08/04(Sat) 16:43 [修正・削除] [管理者に通知]
|
| [種類別:キャラクター・ポストカード] |
| ヘムレンは、植物採集に情熱を注ぎ、新種の草花を発見するのを生き甲斐にしています。 発行:2011年5月6日、フィンランド郵政。 |
| ■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
| ■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
| ■季節のポストカード |