人気ランキング |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 2pt |
■ バルーン
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 09:38 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:佐賀] [デザイン別:祭り・イベント] |
佐賀県版・第4弾 佐賀インターナショナルバルーン・フェスタは、アジア最大の熱気球大会です。 |
第9回熱気球世界選手権記念(記念特殊切手、1989年11月17日発行) 佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ(ふるさと切手、2000年11月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ佐賀県・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(ふるさと切手、2011年1月14日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 2013年春バージョン(ひよこ)
更新日:2013/03/27(Wed) 17:34 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:スプリングカード] |
昔懐かしい丸型1号ポストに、ひよこと桜があしわられた、季節の郵便ポスト型はがき(2013年春バージョン)。 発行:2013年3月4日。 |
第2位 -> 1pt |
■ 丸岡城
![]() 更新日:2014/06/05(Thu) 17:33 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:福井] [デザイン別:城] |
福井県版・第6弾 1576年に築かれた別名・霞ヶ城。現存12天守のうち最古の建築様式。 |
一筆啓上・丸岡城(ふるさと切手、2006年4月3日発行) 日本の城シリーズ第5集・丸岡城 (記念特殊切手、2015年8月7日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 大阪城
![]() ![]() 更新日:2016/06/08(Wed) 10:25 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:大阪] [デザイン別:城] |
<日本の城>フォルムカードセット「真田家ゆかりの城」の内の1種。発行:2016年3月25日、取扱郵便局:全国の各中央局ほか約2,000局。モチーフは豊臣大阪城天守閣。 |
大阪城とビジネスパーク(ふるさと切手、1992年9月18日発行) 近畿の城と風景・大阪城(ふるさと切手、2007年6月1日発行) 日本の城シリーズ第6集・大阪城 (記念特殊切手、2016年4月8日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 今治タオル
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 15:08 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:愛媛] |
愛媛県版・第7弾 日本一のタオル産地のブランド。吸水性が大きな特徴。 |
第2位 -> 1pt |
■ 時の鐘
更新日:2012/08/02(Thu) 13:44 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:埼玉] [デザイン別:観光名所] |
埼玉県版・第2弾 日本の音風景百選に選ばれた時の鐘は、蔵造りの町並みにひときわ高くそびえる川越のシンボルです。 |
第2位 -> 1pt |
■ こんにゃく
更新日:2013/05/17(Fri) 16:58 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第5弾] [都道府県別:群馬] [デザイン別:食べ物] [デザイン別:花・植物] |
群馬県版・第5弾 群馬県はこんにゃくの原料「こんにゃくいも」の生産量日本一です。 |
第2位 -> 1pt |
■ 丸亀城
![]() 更新日:2014/06/06(Fri) 10:35 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:香川] [デザイン別:城] |
香川県版・第6弾 日本一小さな現存木造天守が、日本一の高さの石垣の上に建つ。 |
丸亀城(ふるさと切手、1997年5月15日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ香川県・丸亀城(ふるさと切手、2014年9月10日発行) 日本の城シリーズ第6集・丸亀城 (記念特殊切手、2016年4月8日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ カツオのたたき
更新日:2012/08/03(Fri) 15:22 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:高知] [デザイン別:食べ物] |
高知県版・第4弾 カツオのタタキは高知県を代表する郷土料理で、別名・土佐造りとも呼ばれます。 |
第2位 -> 1pt |
■ 雷門
![]() 更新日:2012/08/02(Thu) 13:47 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:東京] [デザイン別:観光名所] |
東京都版・第1弾 雷門は浅草寺の山門で、942年に風雨順時の天下泰平と五穀豊穣の祈りをこめて造られました。 |
浅草雷門(ふるさと切手、1996年8月8日発行) 旅の風景シリーズ第15集・浅草寺雷門(ふるさと切手、2012年4月23日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 長崎夜景
![]() 更新日:2013/05/18(Sat) 15:08 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第5弾] [都道府県別:長崎] [デザイン別:観光名所] |
長崎県版・第5弾 2012年に開かれた「夜景サミット」で「世界新三大夜景」に認定されました。 |
日本開港150周年記念【長崎】(記念特殊切手、2009年6月2日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 嵯峨野観光鉄道(桜のトンネル)
![]() 更新日:2017/04/07(Fri) 16:23 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:京都] [デザイン別:乗り物] |
<鉄道>フォルムカードセット「京都の四季」春夏編の内の1種。発行:2017年3月24日、取扱郵便局:全国の中央局など約300局。モチーフは嵯峨野観光鉄道と桜のトンネル |
第2位 -> 1pt |
■ 首里城
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 15:32 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:沖縄] [デザイン別:城] |
沖縄県版・第7弾 450年にわたり存在した琉球王国の象徴的存在。世界遺産に登録。 |
守礼門(ふるさと切手、1989年5月15日発行) 首里城正殿(ふるさと切手、1996年8月1日発行) 世界遺産シリーズ 第10集・首里城跡 歓会門、正殿(記念特殊切手、2002年12月20日発行) 沖縄都市モノレール・モノレールと首里城(ふるさと切手、2003年8月8日発行) 旅の風景シリーズ 第3集・首里城(正殿妻飾の降龍、正殿、守礼門、瑞泉門・漏刻) (ふるさと切手、2009年1月23日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ沖縄県・首里城と組踊、首里城守礼門(ふるさと切手、2012年4月13日発行) 沖縄復帰40周年・首里城(記念特殊切手、2012年5月15日発行) 日本の城シリーズ第3集・首里城(記念特殊切手、2014年12月10日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 岳南電車
更新日:2016/06/07(Tue) 18:10 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:静岡] [デザイン別:乗り物] [デザイン別:観光名所] |
<鉄道>フォルムカードセット「日本の旅」の内の1種。発行:2016年3月25日、取扱郵便局:全国の各中央局ほか約2,000局。モチーフは岳南電車と富士山(静岡県)。 |
第2位 -> 1pt |
■ 姫路城
![]() 更新日:2012/08/03(Fri) 13:40 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:兵庫] [デザイン別:城] |
兵庫県版・第3弾 姫路城は別名を白鷺城といい、南北朝期〜江戸期に築城されたの城で、世界遺産に登録されています。 |
姫路城修理完成記念(記念特殊切手、1964年6月1日発行) 第1次国宝シリーズ第6集・姫路城(記念特殊切手、1969年7月21日発行) 第1次世界遺産シリーズ第4集・姫路城天守閣(記念特殊切手、1994年12月14日発行) 近畿の城と風景・姫路城(ふるさと切手、2007年6月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ兵庫県・コウノトリと姫路城(ふるさと切手、2013年1月15日発行) 日本の城シリーズ第4集・姫路城(記念特殊切手、2015年4月3日発行) |
第2位 -> 1pt |
■ 立山黒部アルペンルート
更新日:2012/08/03(Fri) 13:46 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:富山] [デザイン別:観光名所] |
富山県版・第1弾 立山黒部アルペンルートの中でも、20mを超える雪の壁「雪の大谷ウォーク」は観光客に人気です。 |
第2位 -> 1pt |
■ 2016年夏バージョン(かめ)
更新日:2016/06/10(Fri) 17:31 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [季節のポストカード:サマーカード] [デザイン別:動物] |
夏をテーマに、昔懐かしい丸型ポストに、かめとサンゴをあしらった、季節の郵便ポスト型はがき(2016年夏バージョン)。 発行:2016年6月1日〜2016年8月31日(商品がなくなり次第終了)。 |
第2位 -> 1pt |
■ みそ煮込みうどん
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 13:45 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:愛知] [デザイン別:食べ物] |
愛知県版・第7弾 濃厚な赤みそのつゆと硬めの麺が特徴の名物料理。 |
第2位 -> 1pt |
■ 武田信玄
![]() 更新日:2015/04/28(Tue) 15:37 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:山梨] [デザイン別:人物] |
「御開帳記念<甲斐善光寺>フォルムカードセット」地域限定特別バージョン(山梨県)。発行:2015年4月5日、取扱郵便局:山梨県内一部の郵便局(111局)。モチーフは甲斐善光寺に縁のある武田信玄。 |
第2位 -> 1pt |
■ 上田城
![]() ![]() 更新日:2016/06/08(Wed) 09:57 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:長野] [デザイン別:城] |
<日本の城>フォルムカードセット「真田家ゆかりの城」の内の1種。発行:2016年3月25日、取扱郵便局:全国の各中央局ほか約2,000局。モチーフは上田城の東虎口櫓門。 |
日本の城シリーズ第6集・上田城 (記念特殊切手、2016年4月8日発行) |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |