第4弾 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ あまおう
更新日:2012/08/04(Sat) 09:29 [修正・削除] |
福岡県版・第4弾 あまおうの由来は、あかい、まるい、おおきい、うまいの頭文字から名付けられました。 |
野菜とくだものシリーズ第3集・いちご(記念特殊切手、2015年2月23日発行) |
■ かまくら
更新日:2012/08/02(Thu) 11:28 [修正・削除] |
秋田県版・第4弾 秋田県美郷町の「六郷のカマクラ行事」は、約700年の歴史があり重要無形民俗文化財となっています。 |
かまくら(ふるさと切手、2001年10月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ秋田県・横手のかまくら(ふるさと切手、2012年1月13日発行) |
■ からあげ・とり天
更新日:2012/08/04(Sat) 09:58 [修正・削除] |
大分県版・第4弾 大分県はからあげ専門店が数多く、鶏肉の消費が全国1位! からあげ、とり天などが大人気。 |
■ こけし
更新日:2012/08/02(Thu) 11:38 [修正・削除] |
宮城県版・第4弾 鳴子こけし、作並こけし、遠刈田こけし、弥治郎こけし、肘折こけし、5つの伝統こけしがあります。 |
昭和31年用年賀郵便切手・こけし(年賀切手、1955年12月20日発行) |
■ とうきび
更新日:2012/07/26(Thu) 14:38 [修正・削除] |
北海道版・第4弾 とうきび(唐黍)と呼ばれるスイートコーンは、収穫量・出荷量とも北海道が日本一です。 |
ふみの日80円・トウモロコシ(記念特殊切手、2013年7月23日発行) 野菜とくだものシリーズ第2集・とうもろこし(記念特殊切手、2014年6月4日発行) |
■ なると金時
更新日:2012/08/03(Fri) 15:27 [修正・削除] |
徳島県版・第4弾 中身が黄金色をしているイモを金時イモと呼んでいたことから、なると金時と名づけられました。 |
■ にんにく
更新日:2012/07/27(Fri) 17:21 [修正・削除] |
青森県版・第4弾 にんにくは、紀元前1300年頃のツタンカーメンの墓の中から発見されたのが最初であるとされています。 |
■ へぎそば
更新日:2012/08/03(Fri) 07:42 [修正・削除] |
新潟県版・第4弾 へぎはへぐのなまりで、木を剥いだ板を折敷にしたもので、へぎという器に盛られたそばのことです。 |
■ オシドリ
更新日:2012/08/03(Fri) 14:15 [修正・削除] |
鳥取県版・第4弾 オシドリは姿が美しく、夫婦仲が良い象徴として知られ、鳥取県の鳥に指定されています。 |
中国5県の鳥・オシドリと大山(ふるさと切手、2007年5月1日発行) 50円普通切手 |
■ カツオのたたき
更新日:2012/08/03(Fri) 15:22 [修正・削除] |
高知県版・第4弾 カツオのタタキは高知県を代表する郷土料理で、別名・土佐造りとも呼ばれます。 |
■ スカジャン
更新日:2012/08/02(Thu) 15:54 [修正・削除] |
神奈川県版・第4弾 スカジャンは、横須賀駐留のアメリカ軍兵士達がジャケットに和風の刺繍を入れたのが始まりです。 |
■ ツシマヤマネコ
更新日:2012/08/04(Sat) 09:34 [修正・削除] |
長崎県版・第4弾 ツシマヤマネコは対馬だけに生息する野生のネコで、絶滅に瀕する希少野生動植物です。 |
■ バルーン
更新日:2012/08/04(Sat) 09:38 [修正・削除] |
佐賀県版・第4弾 佐賀インターナショナルバルーン・フェスタは、アジア最大の熱気球大会です。 |
第9回熱気球世界選手権記念(記念特殊切手、1989年11月17日発行) 佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ(ふるさと切手、2000年11月1日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ佐賀県・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(ふるさと切手、2011年1月14日発行) |
■ レモン
更新日:2012/08/03(Fri) 14:29 [修正・削除] |
広島県版・第4弾 瀬戸内の温暖な気候に育まれ、 黄金色に輝く広島レモンは、生産量は全国一を誇ります。 |
地方自治法施行60周年記念シリーズ広島県・レモン(ふるさと切手、2013年6月14日発行) |
■ 阿蘇山
更新日:2012/08/04(Sat) 09:52 [修正・削除] |
熊本県版・第4弾 阿蘇山は世界一のカルデラ活火山で、阿蘇五岳を中心にした中央部の山々の総称です。 |
国土緑化運動国際森林年・リンドウとクスノキに阿蘇山(記念特殊切手、1985年5月10日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ熊本県・阿蘇(ふるさと切手、2011年5月13日発行) |
■ 雨晴海岸
更新日:2012/08/03(Fri) 13:49 [修正・削除] |
富山県版・第4弾 万葉集に渋谿(しぶたに)と詠まれた雨晴海岸は、岩礁多く白砂青松の景勝地です。 |
■ 岡山後楽園
更新日:2012/08/03(Fri) 14:25 [修正・削除] |
岡山県版・第4弾 日本三名園の一つである岡山後楽園は、岡山2代藩主・池田綱政が造らせたものです。 |
名園シリーズ・後楽園(記念特殊切手、1966年11月3日発行) おかやま後楽園築庭300年(ふるさと切手、2000年3月2日発行) |
■ 起き上がり小法師
更新日:2012/08/02(Thu) 11:49 [修正・削除] |
福島県版・第4弾 起き上がり小法師は昔ながらの素朴な民芸品で、風車・初音とともに、会津三縁起と呼ばれています。 |
■ 吉野山の桜
更新日:2012/08/03(Fri) 08:10 [修正・削除] |
奈良県版・第4弾 吉野山の桜は、4月上旬から下旬にかけて、3万本ともいわれるシロヤマザクラが豪華絢爛に咲き乱れます。 |
吉野の秋・吉野の春(ふるさと切手、1995年11月6日発行) 地方自治法施行60周年記念シリーズ奈良県・吉野山の桜(ふるさと切手、2010年2月8日発行) おもてなしの花シリーズ 第1集(記念特殊切手、2014年4月3日発行) |
■ 旧金毘羅大芝居(金丸座)
更新日:2012/08/03(Fri) 15:32 [修正・削除] |
香川県版・第4弾 金丸座は現存する最古の芝居小屋で、毎年春には四国こんぴら歌舞伎大芝居で賑わいます。 |
旧金毘羅大芝居(ふるさと切手、2003年3月24日発行) 旅の風景シリーズ第8集・金刀比羅宮(ふるさと切手、2010年3月1日発行) |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |