北海道 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
■ 雪世界
更新日:2012/06/05(Tue) 23:22 [修正・削除] ![]() |
冬の北海道にまつわる流氷、雪原、タンチョウ、雪の結晶、ゆきだるまがデザインされています。 |
■ 雪世界 II
更新日:2012/06/05(Tue) 23:17 [修正・削除] ![]() |
北海道の名所である、幣舞橋、小樽運河、札幌時計台及びハリストス正教会を描いた北海道の雪のある風景です。 |
■ 第44回国民体育大会記念
更新日:2012/06/05(Tue) 10:53 [修正・削除] ![]() |
「君よ今、北の大地の風となれ」をスローガンに、第44回国民体育大会は北海道で開催されました。たくましく疾走する青年ランナーと北海道の花ハマナスがデザインされています。 |
■ 第2回アジア冬季競技大会記念
更新日:2012/06/07(Thu) 15:12 [修正・削除] ![]() |
第2回アジア冬季競技大会は、北海道札幌市において開催されました。アイスホッケーと開催地札幌市の時計台がデザインされています。 |
■ 地方自治法施行60周年記念シリーズ 北海道
更新日:2012/06/12(Tue) 18:58 [修正・削除] ![]() |
北海道版は、洞爺湖とタンチョウ、五稜郭、美瑛の風景、クリオネ、小樽の風景などがデザインされています。 |
■ 北のロマン・花木
更新日:2015/08/05(Wed) 14:42 [修正・削除] ![]() |
北海道の四季を彩るロマンあふれる花木、スズラン、ライラック、エゾカンゾウ、ナナカマドがデザイン。 額面変更62円(1991年5月23日)→80円(1999年4月28日)→82円(図案同じ) |
■ 北のロマン・花木(62円)
更新日:2012/06/07(Thu) 17:02 [修正・削除] ![]() |
北海道の四季を彩るロマンあふれる花木、スズラン、ライラック、エゾカンゾウ、ナナカマドがデザインされています。 |
■ 北のロマン・花木(80円)
更新日:2012/06/05(Tue) 23:21 [修正・削除] ![]() |
北海道の四季を彩るロマンあふれる花木、スズラン、ライラック、エゾカンゾウ、ナナカマドがデザインされています。 額面変更62円(1991年)→80円(図案同じ) |
■ 北の彩り
更新日:2012/06/12(Tue) 11:32 [修正・削除] ![]() |
「チューリップ」は、真っ赤に咲き誇る花と上湧別町の風車小屋とチューリップ畑、「ひまわり」は、大きく咲き誇る花と町の名前・北竜をかたどったひまわり畑がデザインされています。 |
■ 北の大地
更新日:2012/06/11(Mon) 11:49 [修正・削除] ![]() |
富良野地域のラベンダー園、美瑛地域の小麦畑の丘陵がデザインされています。 |
■ 北の大地 II
更新日:2012/06/11(Mon) 22:20 [修正・削除] ![]() |
牧草地とジャガイモ畑を描いています。 緑の牧草地と花咲くジャガイモ畑のイメージを描き、北海道らしい広大な大地を表現しています。 |
■ 北の大地 II(寄附金付)
更新日:2012/06/11(Mon) 22:20 [修正・削除] ![]() |
北の大地IIのうち2種は、有珠山噴火災害寄附金付き切手として発行されました。 |
■ 北の鳥たち
更新日:2012/06/05(Tue) 23:20 [修正・削除] ![]() |
北海道を中心に分布しているオオワシ、エトピリカ、シマフクロウ、タンチョウがデザインされ、北海道の自然と北国の動物の愛らしさを表現しています。 |
■ 北の島に咲く花
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:37 [修正・削除] ![]() |
奥尻島に分布するオクシリエビネと利尻島に分布するリシリヒナゲシを配し、オクシリエビネの背景には日本海をイメージした青、リシリヒナゲシの背景には利尻山をイメージした山並みがデザインされています。 |
■ 北の動物たち
更新日:2012/06/13(Wed) 16:07 [修正・削除] ![]() |
北海道の広大な大地に生息するキタキツネ、エゾヒグマ、エゾリス、エゾフクロウがデザインされています。 |
■ 北の動物たち II
更新日:2012/06/13(Wed) 16:26 [修正・削除] ![]() |
北海道の広大な大地に生息するタンチョウ、エゾユキウサギ、エゾモモンガ、エゾシカ、ゴマフアザラシをデザインしています。 |
■ 北の風景
![]() 更新日:2012/06/11(Mon) 22:37 [修正・削除] ![]() |
北海道大学構内の美しき連なるポプラ並木、羊ヶ丘展望台と「少年よ、大志を抱け」の台詞で有名なラーク博士の像がデザインされています。 |
■ 北海道の花
更新日:2012/06/13(Wed) 15:54 [修正・削除] ![]() |
北海道の広大な大地に咲き誇る花として、ハマナス、ラベンダー、エゾノリュウキンカ、スズランがデザインされています。 |
■ 北海道の花
更新日:2015/08/05(Wed) 14:55 [修正・削除] ![]() |
北海道の広大な大地に咲き誇る花として、ハマナス、ラベンダー、エゾノリュウキンカ、スズランがデザイン。 額面変更50円(2005年4月26日)→82円(図案同じ) |
■ 北海道遺産
更新日:2012/06/13(Wed) 14:27 [修正・削除] ![]() |
北海道遺産は、2001年の第1回目に25件が選定されました。その中から、2点が取り上げられ、摩周湖をイメージしたアイヌ文様、摩周湖とカムイシュ島がデザインされています。 |
■北海道 | ■東北 | ■関東 | ■信越 |
■北陸 | ■東海 | ■近畿 | ■中国 |
■四国 | ■九州 | ■沖縄 | ■デザイン別 |
■シリーズ別 | ■発行年別 |