前回の人気ランキング |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] |
第1位 -> 4pt |
■ 博多人形
![]() 更新日:2014/06/06(Fri) 10:55 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:福岡] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
福岡県版・第6弾 1600年頃から続く、経済産業大臣指定の伝統工芸品。 |
ふみの日(記念特殊切手、1979年7月23日発行) 第1次伝統的工芸品シリーズ 第5集・博多人形(記念特殊切手、1985年8月8日発行) 博多人形(ふるさと切手、2000年8月2日発行) |
第1位 -> 4pt |
■ ご当地フォルムカード第5弾・全47種一覧
更新日:2013/05/18(Sat) 16:16 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード] [都道府県別] |
ご当地フォルムカード第5弾、全47種をご紹介しています。発行:2013年4月15日。 |
第1位 -> 4pt |
■ シーサー
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 12:31 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:沖縄] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
沖縄県版・第1弾 シーサーは、建物の門や屋根などに据え付けられ、悪霊を追い払う魔除けの獅子です。 |
沖縄復帰10周年記念・シーサーと海と沖縄県の県章(記念特殊切手、1982年5月15日発行) 旅の風景シリーズ第3集・国際通りのシーサー(ふるさと切手、2009年1月23日発行) 旅の風景シリーズ第4集・シーサー(ふるさと切手、2009年2月2日発行) |
第1位 -> 4pt |
■ 博多郵便局バージョン
更新日:2013/11/01(Fri) 14:35 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:福岡] |
昔懐かしい丸型ポストに博多郵便局の風景印と、「にわかお面」のイラストをデザインした郵便ポスト型はがき(博多郵便局バージョン)。 発行:2013年9月17日、取扱郵便局:博多郵便局。 |
第1位 -> 4pt |
■ りんご
更新日:2012/08/03(Fri) 07:43 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第1弾] [都道府県別:長野] [デザイン別:くだもの] |
長野県版・第1弾 長野のりんごは、味が濃厚でジューシーで、シャキッとした美味しさが自慢のりんごです。 |
りんご100年記念(記念特殊切手、1975年9月17日発行) りんご(ふるさと切手、1998年11月13日発行) 東北四季物語・岩木山と林檎、ふるさと切手、2002年10月23日発行) |
第1位 -> 4pt |
■ 柚子
![]() 更新日:2015/04/18(Sat) 15:15 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第7弾] [都道府県別:高知] [デザイン別:くだもの] |
高知県版・第7弾 全国屈指の産地。果汁は果実酢、皮は薬味として高知の家庭で親しまれる。 |
第1位 -> 4pt |
■ 吉田松陰with松下村塾
![]() 更新日:2014/06/06(Fri) 10:19 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:山口] [デザイン別:観光名所] |
山口県版・第6弾 松下村塾は幕末の思想家・教育者である吉田松陰による私塾。 |
地方自治法施行60周年記念シリーズ山口県・松下村塾(ふるさと切手、2015年5月12日発行) |
第1位 -> 4pt |
■ 東京都庁舎
更新日:2012/08/02(Thu) 15:50 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第4弾] [都道府県別:東京] |
東京都版・第4弾 東京都庁舎は新宿区の西新宿に位置し、1931年に完成した地上45階建の建物です。 |
第9位 -> 3pt |
■ 遊山箱
更新日:2014/06/06(Fri) 10:30 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第6弾] [都道府県別:徳島] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
徳島県版・第6弾 昔、節句に子供同士などで野山に遊びにいく際に使ったお弁当箱。 |
第9位 -> 3pt |
■ 青く光る海を見ながら走る1000形
更新日:2014/08/05(Tue) 11:37 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [デザイン別:乗り物] [都道府県別:神奈川] |
「江ノ電フォルムカードセット」発行:2014年8月4日、取扱郵便局:神奈川県内の郵便局478局と東京中央郵便局。モチーフは鎌倉と湘南藤沢・江ノ島を結ぶ江ノ電の車両と情景。イラストは青く光る海を見ながら走る1000形。 |
第9位 -> 3pt |
■ 鳴子
更新日:2012/08/03(Fri) 15:21 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:高知] [デザイン別:民芸品・工芸品] |
高知県版・第3弾 鳴子は、元々は田畑の作物を狙う鳥を追い払うための拍子木として作られました。 |
第9位 -> 3pt |
■ フローレン
![]() 更新日:2013/05/18(Sat) 18:10 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:キャラクター・ポストカード] |
ムーミンのガールフレンド。かわいらしい前髪、左足には金のアンクレット。とてもおしゃれで、やさしく愛情にあふれた女の子です。 発行:2013年5月6日、フィンランド郵政。 |
フローレン(グリーティング切手、2015年5月1日発行) |
第9位 -> 3pt |
■ 高知城
![]() ![]() 更新日:2015/08/07(Fri) 16:00 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:高知] [デザイン別:城] |
<日本の城>フォルムカードセット・第2弾。発行:2015年8月7日、取扱郵便局:全国の郵便局(一部の簡易郵便局は除く)。2015年8月7日発行の特殊切手「日本の城シリーズ第5集」で紹介されている高知城と同じモチーフ。 |
高知城と日曜市(ふるさと切手、2001年3月1日発行) 日本の城シリーズ第5集・高知城 (記念特殊切手、2015年8月7日発行) |
第9位 -> 3pt |
■ 町田木曽バージョン
更新日:2013/07/24(Wed) 16:39 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ポスト型はがき] [都道府県別:東京] |
ポストに"MACHIDA"の文字とサッカーが盛んな町・町田をイメージしたサッカーボールがデザイン。町田木曽オリジナル・ポスト型はがき 発行:2013年6月24日。取扱郵便局:町田木曽郵便局及びローソン町田木曽東3丁目店限定 |
第9位 -> 3pt |
■ 吉野ヶ里遺跡
![]() ![]() 更新日:2016/07/26(Tue) 11:58 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第8弾] [都道府県別:佐賀] [デザイン別:観光名所] |
佐賀県版・第8弾 |
吉野ヶ里遺跡(ふるさと、1991年4月12日発行) 吉野ヶ里遺跡(ふるさと、1999年11月11日発行) |
第9位 -> 3pt |
■ 新幹線700系「ひかりレールスター」と岡山ドーム
![]() 更新日:2015/03/11(Wed) 11:37 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [デザイン別:乗り物] |
「JR西日本<新幹線>フォルムカードセット」の内の1種。発行:2015年3月9日、取扱郵便局:14都府県内の郵便局(一部の簡易郵便局は除く)。モチーフは新幹線700系「ひかりレールスター」と岡山ドーム |
第9位 -> 3pt |
■ 京都タワー
更新日:2012/08/03(Fri) 13:43 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第3弾] [都道府県別:京都] |
京都府版・第3弾 京都タワーは、京都駅烏丸口正面にそびえ立つ高さ約130mのタワーです。 |
第9位 -> 3pt |
■ 窓メール 流氷の天使クリオネ
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 17:34 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:その他のポストカード] |
クリオネは、流氷が接岸することで知られる知床半島周辺などに見られ、気候が暖かくなり流氷が北上すると姿を消してしまう謎の多い生物とされています。 ※定形はがき扱い(50円切手)で送れます。 |
第9位 -> 3pt |
■ 江戸城
![]() ![]() 更新日:2015/08/07(Fri) 15:54 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:特別バージョン] [都道府県別:東京] [デザイン別:城] |
<日本の城>フォルムカードセット・第2弾。発行:2015年8月7日、取扱郵便局:全国の郵便局(一部の簡易郵便局は除く)。2015年8月7日発行の特殊切手「日本の城シリーズ第5集」で紹介されている江戸城と同じモチーフ。 |
日本の城シリーズ第5集・江戸城 (記念特殊切手、2015年8月7日発行) |
第9位 -> 3pt |
■ ゴーヤ
![]() 更新日:2012/08/04(Sat) 12:33 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
[種類別:ご当地フォルムカード:第2弾] [都道府県別:沖縄] [デザイン別:食べ物] |
沖縄県版・第2弾 沖縄の代表的食べ物として知られるゴーヤは、栄養価の高い暑い季節の活力食材です。 |
ゴーヤー(ふるさと切手、2005年5月6日発行) |
■種類別 | ■ポスト型はがき | ■ボトルポスト | ■台灣旅行明信片 |
■はが木 | ■キャラクター・ポストカード | ■都道府県別 | ■デザイン別 |
■季節のポストカード |