Home>事業の紹介>学術調査研究事業>研究会の定例会 |
![]() |
郵便切手類及び郵便制度に関する情報(データベース)などを基に学術調査研究を行い、その研究成果を広く社会一般に還元するため、文化シンポジウム、研究発表会を開催し、知的情報の公開・周知を図ります。 |
▼研究会の定例会 ▶研究会のご紹介 |
★北欧切手、船切手、自動車切手、ロータリー切手の各研究会は奇数月、アルプス・ヨーロッパ切手、植物切手、女性郵趣サロンの各研究会は偶数月に開催されますのでご注意ください。 ★特記以外は、切手の博物館3階会議室で開催されます。定例会は、90分です。 |
※メールアドレスの@は全角です。半角に置き換えてください。
研究会名 | 開催日 | 開催時間 | 連絡先 | 電 話 |
---|---|---|---|---|
コーリア切手 | 第2水曜日 | 14時30分〜 | 鈴木 康嗣 | 047-447-6426 |
アメリカ郵趣(HP) | 第3土曜日 | 11時30分〜 | 大越 紳一郎 | 080-7017-1816 |
イギリス切手 | 第4日曜日 | 10時30分〜 | 伊藤 淳 | 046-253-4837 |
ドイツ切手(HP) | 第4日曜日 | 14時40分〜 | 加藤 久勝 | 042-753-6131 |
北欧切手 | 奇数月・第2日曜日 | 14時40分〜 | 大澤 修 | 03-6310-4676 |
昆虫切手 | 第2日曜日 | 14時40分〜 | 澤口 尚子 Eメール:naosawa@asahi-net.email.ne.jp |
|
植物切手 | 第4日曜日 | 奇数月 13時00分〜 |
嘉ノ海 暁子 | 03-5951-3311 (日本郵趣協会事務局) |
偶数月 14時40分〜 |
||||
音楽切手 | 第3日曜日 | 14時40分〜 | 中館 輝厚 | 0425-76-0017 |
鉄道郵趣(HP) | 第1土曜日 | 16時00分〜 | 三浦 正悦 | 042-505-7449 |
航空郵趣 | 第3日曜日 | 15時30分〜 | 飯野 明 Eメール:jps-aero@outlook.jp |
|
菊・田沢切手 | 第3土曜日 | 16時30分〜 | 山口 充 | 043-256-8737 |
パソコン郵趣(HP) | 第4土曜日 | 16時30分〜 | 市川 敏之 Eメール:zmrzlinova@yahoo.co.jp |
|
聴覚障害者切手 | 第2金曜日 | 14時30分〜 | 長谷川 則之 FAX03-3952-0616 〒171-0052豊島区南長崎1-22-11 |
|
関東郵趣サロン | 第3木曜日 | 14時30分〜 | 荒木 寛隆 | 090-2556-9876 |
女性郵趣サロン | 偶数月・第3土曜日 | 13時00分〜 | 牧野 義子 | 03-5961-7022 |
▲ページトップへ |
|
個人情報の取扱いについて | Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved. 掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。 |