Home>事業の紹介>学術調査研究事業>研究会のご紹介 |
![]() |
専門分野に関する学術調査研究の充実・発展を図る組織として各専門分野ごとに研究会を設置しています。ここでは、各専門分野の研究会をご紹介しています。 |
▼研究会のご紹介 ▶研究会の定例会 |
※メールアドレスの@は全角です。半角に置き換えてください。
名 称 | HP | BEST50 | 代 表 | 連絡先 | 電 話 | 年会費 | 会 報 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コーリア切手研究会 | 鈴木 康嗣 | 鈴木 康嗣 | 047-447-6426 | 2,000円 | KOREA切手研究会会報 (年4回) |
||
2 | アメリカ郵趣研究会 | HP | 2012 | 小林 伸佳 | 大越 紳一郎 | 080-7017-1816 | 2,500円 | THE U.S.PHILATELY (年6回) |
3 | イギリス切手研究会 | 2010 | 伊藤 淳 | 伊藤 淳 | 046-253-4837 | 2,500円 | 英国切手研究会報 (年6回) |
|
4 | ドイツ切手研究会 | HP | 2006 | 加藤 久勝 | 加藤 久勝 | 042-753-6131 | 2,000円 | ドイツ切手研究会報(年6回) |
5 | ポーランド郵趣研究会 | 山本 勉 | 山本 勉 | 078-783-3669 | 2,000円 | ポーランド郵趣(年6回) | ||
6 | 北欧切手研究会 | HP | 大澤 修 | 大澤 修 | 03-6310-4676 | 1,500円 | FINDS(年4回) | |
7 | 昆虫切手研究会 | 2011 | 岡崎 良隆 | 澤口 尚子 Eメール: naosawa@asahi-net.email.ne.jp |
2,000円 | 昆虫切手研究会報(年6回) | ||
8 | 植物切手研究会 | 2007 | 嘉ノ海 暁子 | 嘉ノ海 暁子 | 03-5951-3311 日本郵趣協会事務局 |
2,000円 | 植物切手(年6回) | |
9 | 音楽切手研究会 | 2013 | 中館 輝厚 | 中館 輝厚 | 0425-76-0017 | 3,000円 | 音楽切手研究会報(年4回) | |
10 | 鉄道郵趣研究会 | HP | 2005 | 横山 駿一 | 三浦 正悦 | 042-505-7449 | 3,000円 | Railway Stamps(年6回) |
11 | 自動車切手研究会 | 2016 | 井上 知治 | 井上 知治 | 0467-53-1579 | 2,400円 | AUTO(年6回) | |
12 | 航空郵趣研究会 | 2018 | 飯野 明 | 飯野 明 Eメール: jps-aero@outlook.jp |
男性:2,000円 女性、学生: 1,000円 |
つばさ(年5回) | ||
13 | 絵画切手研究会 | 2009 | 江村 清 | 江村 清 | 045-432-5431 | 2,500円 ダウンロード会員 1,000円 |
絵画切手研究会報(年5回) | |
14 | ロータリー切手研究会 | − | 日本郵趣協会 事務局 |
03-5951-3311 | 2,000円 | Rotary on Stamps JAPAN (年4回) |
||
15 | 菊・田沢切手研究会 | 山口 充 | 山口 充 | 043-256-8737 | 2,000円 会報PDF会員 1,000円 |
菊・田沢切手研究会報 (年4回) |
||
16 | 震災郵趣研究会 | 鎌倉 達敏 | 鎌倉 達敏 | 0466-25-9855 | 3,500円 会報PDF会員 2,000円 |
The EQ Report(年4回) | ||
17 | 南方占領地切手研究会 | 土屋 理義 | 増山 三郎 | 055-951-1845 | 3,000円 ダウンロード会員 1,000円 |
南方占領地切手会報(年6回) | ||
18 | メータースタンプ研究会 | 竹之内 康雄 | 竹之内 康雄 | 048-447-2400 | 1,500円 | Postal Franking Machine (年6回) |
||
19 | テーマティク研究会 | 内藤 陽介 | 榎沢 祐一 | 03-5951-3311 日本郵趣協会事務局 |
1,000円 | テーマティク研究会会報 (年4回・インターネット配信) |
||
20 | パソコン郵趣研究会 | HP | 櫻井 多加志 | 市川 敏之 Eメール:zmrzlinova@yahoo.co.jp |
2,500円 ダウンロード会員 1,000円 |
パソコン郵趣研究会報 (年4回) |
||
21 | 聴覚障害者切手研究会 | 長谷川 則之 | 伊藤 文久 Eメール:f_ito@din.or.jp 長谷川 則之 Eメール:stamp-ha@nn.iij4u.or.jp |
2,000円 | 聴覚障害者切手クラブ (年4回) |
|||
22 | 関東郵趣サロン研究会 | 荒木 寛隆 | 豊田 謙 | 045-903-8685 | 1,500円 | 関東郵趣サロン会報(年12回) | ||
23 | 女性郵趣サロン研究会 | 大道 和美 | 牧野 義子 | 03-5961-7022 | 1,000円 | How are 郵(年3回) | ||
24 | 医学切手研究会 | 河部 康男 | 河部 康男 | 042-852-5959 | 5,000円 | STETHOSCOPE(年4回) |
▲ページトップへ | |
個人情報の取扱いについて | Copyright (c) Japan Philatelic
Society,Foundation All rights
reserved. 掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。 |