風景印とは、正式名称を風景入り通信日付(つうしんにっぷいん)といい、郵便で使用され、地域の名所、旧跡、記念物などが描かれている手押しの消印です。 |
![]() 豊島郵便局の風景印 |
応募資格 |
小学生ならどなたでも参加できます。
|
||
展開方法 |
描いてみたい街の名所、旧跡、記念物などを調べて、
|
||
応募用紙 |
作品は、専用の「応募作品用紙」を使ってください。
|
||
応募件数 | 複数作品を出品できます。ただし受賞は1作品のみです。 |
||
出 品 料 | 無 料 |
||
作 品 例 |
作品用紙の最上段には、題材に選んだ街や旧跡、記念物名を書いてください。
|
||
審査と賞 | 郵便切手文化指導者、教育関係者などの審査員による厳正な審査の上、
|
||
審査基準 |
デザインがきちんと描かれているかどうか、
|
||
成人の協力 | お父さん、お母さん、親戚の方やご近所の大人の方と協力して、 仕上げてください。 |
お問合せはこちらから | Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved. 掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます |