切手部門 - Q&A風景印部門 - Q&A応募のきまり発表会・表彰式
作品発表会&ワークショップ
日時/2025年 8 月 24 日(日)11:00〜14:00(予定)
会場/としま区民センター(予定)
アクセス/JR他各線「池袋駅」東口より徒歩 7 分 〈詳しい会場地図はこちら〉

【入場無料】どなたでもご自由に参観いただけます

*応募作品多数の場合は、優秀作品の展示となります。予めご了承ください。


会場限定の記念小型印がうれしい!

豊島郵便局臨時出張所

開設日時/2025年 8 月 24 日(日) 11:00〜14:00(予定)

会場には豊島郵便局臨時出張所が開設され、
会場限定で使用される記念小型印(消印)の押印サービスを実施予定です。
「ゆうびんde自由研究・作品コンテスト2025」の 記念小型印デザインは、2024年の風景印部門文部科学大臣賞受賞作品がモデルになっています。
会場限定の記念小型印で、お友達やご家族に手紙を出してみましょう!



ワークショップ

1. ぽすくまにお手紙を書こう!

郵便局のキャラクター「ぽすくま」に、お手紙を書くワークショップを開催します。
お手紙を書いていただいた方全員に、ぽすくまからお返事が届きます。
お手紙は、会場の「特別ポスト」に投函してください。
お手紙の書き方、差し出し方についてはスタッフがお手伝いいたします。


ぽすくまにお手紙を書こう!
▲ぽすくまにお手紙を書こう!
特別ポスト」に出そう
▲書いたお手紙は「特別ポスト」に出そう!

2. 世界の切手でしおり作り

使用済み切手とクラフト紙を使って、 オリジナルの切手しおりを作ってみませんか。
マスキングテープや色紙でデコレーションして、最後にラミネート加工したら、
世界で一つだけの切手しおりができあがります。

●材料費:100円(しおりは2枚まで作成いただけます)

しおり しおり

3. 切手缶バッジ&切手マグネット作り

お好きな切手を選んでオリジナルの切手缶バッジ、切手マグネットが作れます。
100種類以上の世界各国の切手から、お好きな切手をお選びいただけます

切手缶バッチ
▲切手缶バッジ
材料費:1個 200円
切手マグネット
▲切手マグネット
材料費:1個 200円


表彰式

日時:2025年 8 月 24 日(日)11:00〜14:00(予定)
会場:としま区民センター(予定)
〈詳しい会場地図はこちら〉

*入賞者は日本郵趣協会ホームページ等で
2025年8月中旬(作品発表会直前)に公開します。

*応募作品多数の場合は、
優秀作品の出品者にご案内いたします。
2024年表彰式の様子

切手の博物館

切手の博物館は、東京都の登録博物館認可をうけた
世界でも珍しい切手専門の博物館です。
切手約35万種、図書・雑誌約3万冊を所蔵し、
ミュージアム・ショップ、図書室も備えています。

●入館料(有料ゾーン)
大人:200円、小中学生:100円

  • 1階 企画展示
    2025年7月2日(水)〜9月28日(日)の期間で
    「宇宙フロンティア」展を開催しています

  • 2階 図書室
    いろいろな切手の本が楽しめます

  • 3階 特別展示
    2025年7月26日(土)〜8月24日(日)の期間で、
    体験型イベント「きて★みて★きって2025」を
    開催しています
切手の博物館
お問合せはこちらから Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます