公益財団法人日本郵趣協会
新着情報 サイトマップ キッズ
新切手ニューズ 日本新切手ニューズ 世界の新切手情報 さくらカタログ記念切手編 さくらカタログふるさと切手編 ポストカード フレーム切手コレクション 今月の切手
Home > 新切手ニューズ > 今月の切手
月刊誌「郵趣(ゆうしゅ)」とは
日本及び世界各国から発行される新切手の情報やニュース、全国各地のイベントスケジュール。収集に役立つ新刊書籍やカタログのご案内、全国各地の切手店の情報など、最新の情報を満載しています。

お試し入会されますと、もれなく全員に「郵趣」見本誌をプレゼント!
2023年
★「郵趣」表紙をクリックすると、拡大画像が表示されます。

郵趣5月号もくじ(PDF)

表紙の切手

郵趣6月号もくじ(PDF)

表紙の切手

「アポロ17号月面着陸50年」
単片1種(スロバキア)

アポロ計画の最終飛行となったアポロ17号の月面着陸50年を記念して、スロバキアから切手が発行されました。
切手に描かれたのは宇宙飛行士はユージン・サーナンです。
(詳しくは目次へ)

「八十日間世界一周」小型シート
(オルダーニー島)

切手のデザインは、ジュール・ベルヌの小説「八十日間世界一周」(1873)の中で、登場人物2人の背景にその道筋を示す世界地図を描いています。
(詳しくは目次へ)

郵趣3月号もくじ(PDF)

表紙の切手

郵趣4月号もくじ(PDF)

表紙の切手

「宋詞」田型(中国マカオ)

庶民文化が盛んとなる宋代の「詞」と「詞人」2.50p李清照「如夢令」、4p辛棄疾「南卿子」、4.50p王安石「浪淘沙令」、6p蘇軾「定風波」。
(詳しくは目次へ)

「チルドレンズ・ミュージアム」
小型シート(シンガポール)

様々な体験型ゲームなどを通して文化や伝統を学べる「チルドレンズ・ミュージアム」は、シンガポール初となる子供のための博物館。開設を記念して単片5種と小型シートが発行されました。
(詳しくは目次へ)

表紙の切手ご購入はこちら

郵趣1月号もくじ(PDF)

表紙の切手

郵趣2月号もくじ(PDF)

表紙の切手

「デヴィッド・ボウイ誕生75年/<ヨーロッパ>切手」8種連刷シート(マン島)

切手のデザインは、ロックミュージシャンとして知られるデヴィッド・ボウイのアルバムのデザイナーが手掛けたもの。それぞれの刷色や書体も異なり、UVインキによる幾何学的模様がさりげなく光るこだわりの詰まった一品です。
(詳しくは目次へ)

「サンマリノの野生動物」単片4種
(サンマリノ)

今回発行された切手は、サンマリノに生息する野生動物を描く4種。
€0.70ナミハリネズミ、€1.10ジネズミ、€1.15イノシシ、€2オオカミ
(詳しくは目次へ)


★表紙の切手ご購入についてのご注意
 ご紹介している切手うち掲載時にインターネットで購入できる切手のみ、リンクを貼っています。
 リンクの貼っていない切手のご購入は、郵趣サービス社へお問合せください。

2022年分
▲ページトップへもどる
お問合せはこちらから>> Copyright (c) Japan Philatelic Society,Foundation All rights reserved.
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。