| 2011年 | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 11/19日(土)〜20日(日) 関西悪郵会創立40周年記念切手展
 
  関西悪郵会 
 主な展示作品:「手彫封皮」、「琉球 1945〜52」、「菊切手 1899〜1908」、「在横浜英国郵便局とその時代」、「スウェーデン数字切手」など。
 19日(土)に会員による小規模バザールを開催予定。随時、出品者による展示解説を実施。
 
 ※小型印の使用はありません。
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 11/11日(金)〜13日(日) 第8回楽しいメータースタンプ展
 
  公益財団法人日本郵趣協会
メータースタンプ部会 
 会員が長年収集してきたメータースタンプの数々を展示、郵趣家や一般の方々に参観していただき、メータースタンプの楽しさ、面白さを周知します。
 
 主な展示:「日本のメータースタンプ」、「広告印影」、「外国のメータースタンプ」など 40フレームを展示。
 
 その他、記念カバーの販売、文献類の展示、メータースタンプ計器によるデモンストレーションも随時実施予定。
 
 ※会期中11日・12日の2日間、小型印を使用予定。
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 10月21日(金)〜22日(土) 「風景in JAPAN 乙女のあいらぶ郵」展
 
  おとめーる協会(代表/黒澤文絵) 
 見てかわいい!集めて楽しい!もらってうれしい!風景印の魅力を切手、手紙を交えて紹介します。
 
 主な展示:「かわいい初日カバー」、「乙女の文通らいふ」、「郵便グッズ」など。 その他、おとめーる協会製作コミックスの原画、絵封筒なども展示予定。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)。会期中、全日使用予定。
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 10月14日(金)〜15日(土) 第8回震災切手と震災郵趣展
 
  震災郵趣研究グループ 
 主な展示作品:「震災切手・震災はがき・震災印紙の概要」、「震災5厘、3銭切手」、<日本国際切手展2011>大金銀賞入賞作品など。
 
 「日専戦前編」、「日専を読み解くシリーズ 震災切手」等の内容に対し、最新の研究成果を現物の展示によって紹介、発表。 その他、展示に関するQ&A、解説トークを適宜実施。また、参考文献を会場限定販売。
 
 ※小型印の使用はありません。
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  
 |  | 10月7日(金)〜9日(日) フランツ・リスト生誕200年記念音楽切手展
 
  公益財団法人日本郵趣協会
音楽切手部会 
 主な展示:「リストの生涯と足跡を訪ねて」、「リストとゆかりの音楽家」、「ピアノの魔術師 フランツ・リスト、関連する音楽家」、「ロマン派の5人」など。
 
 その他、記念フレーム切手(50円額面・80円額面2種、図案はリストの肖像画)、記念カバー、記念マキシマムカードを製作・販売予定、展示作品解説の実施(会期中随時)。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  
 |  | 7/6日(水)〜10日(日)   ※6日(水)は13:00〜17:00 america'11
 
  公益財団法人日本郵趣協会
アメリカ切手部会 
 企画展示は「南北戦争150年」。アメリカの悲劇の内戦「南北戦争」から150年にあたり、この事件を切手、葉書、カバーなどの郵趣材料によって綴ります。また、もう1つの企画展示として「アメリカの国立公園」を予定。日本人に親しみのあるヨセミテ、イエローストーン、グランドキャニオンなどを切手や絵葉書など郵趣品で紹介、展示します。
 
 その他、毎年恒例の最近のアメリカ普通・記念切手の紹介、展示。会員の作品展示、手動機械押印機の実演などを実施。来場者へ使用済アメリカ切手をプレゼントします。
 
 ※記念カバー、記念外信はがき(各送料込みで200円)を作成、販売。
 申込方法:住所、氏名、カバー・はがきの数量を明記のうえ、【200円×数量】の金額を「郵便振替口座 00140−0−2156(太田隆啓)」宛に振替でお申し込みください。(7/4締切)
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 ▲会期中7/8〜9の2日間、小型印を使用予定。
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 6/25(土)〜26(日) 登録審査員による切手展'11
 
  公益財団法人日本郵趣協会
エキスパート委員会 
 主な展示作品:「洋紙黄2銭」、「南方占領地のステーショナリー」、「中華民国国民政府の 国内航空郵簡 1948−1956」、「仏領カメルーンの鉄道郵便印」など。
 
 また、会場にて登録審査員による「出品コンサルティング」コーナーの設置と相談受付。
 「即売コーナー」の実施などを予定。
 
 ※小型印の使用はなし
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 6/17(金)〜19日(日) 第26回昆虫切手展 ‐昆虫切手に見る生物多様性‐
 
  公益財団法人日本郵趣協会
昆虫切手部会 
 主な展示作品:「昆虫切手に見る生物多様性」、「生物多様性 … 日本の昆虫たちが伝えて くれること」、「面白カバー集合」、「ニューカレドニアの昆虫切手」、「700円カマキリ」など。
 
 その他、昆虫に関する民芸品・小物・標本の展示。
 また、記念カバーの販売を予定。記 念小型印デザインは「オオウラギンヒョウモン」。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 ▲6月17日(金)・18日(土)の2日間、小型印を使用予定。
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  
 |  | 6/10(金)〜12日(日) 第9回天野安治・魚木五夫郵趣展
 
  天野安治・魚木五夫 
 主な展示:「国民体育大会記念1947‐66」、「19世紀末〜20世紀初頭 日本発ヨーロッパ 宛」、「世界の名品・珍品」、「現物で説明する郵趣用語」など。
 
 その他、出品物の内容解説を目的とした私家版の郵趣文献を会場限定販売予定。
 また、 適宜、作品解説トークも実施。
 
 ※小型印の使用はなし
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 5/13(金)〜15日(日) 絵画切手部会展'11
 
  公益財団法人日本郵趣協会 絵画切手部会 
 主な展示:「『フランス絵画』〜誕生から写実主義絵画まで」、「Botticelli『美の女神・ヴ ィーナス物語』」、「日本美術院の画家たち」、「カラヴァッジョ 没後400年」、「印象派の絵
      画」など。
 
 その他、記念カバー、展示作品収録CDの販売、部会員による重品の頒布などを予定。 。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 ▲5月13日(金)・14日(土)の2日間、小型印を使用予定
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 4/22(金)〜24(日) 方寸展'11
 
  杉並支部 
 「U小判」、「富士鹿・風景切手」、「ユーゴスラビア切手」、「蘭領インド切手」など、日本・外国・トピカルの多彩な作品を展示。その他、日本・外国の切手、エンタイアを会場で分譲予定。
 
 
 ※4月22日(金)・23日(土)の2日間、小型印を使用予定。
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 4/16(土)〜17日(日) 2011 イギリス切手部会切手展
 
  公益財団法人日本郵趣協会イギリス切手部会 
 企画展示として、ウィリアム王子のご成婚を記念した「ロイヤルウェディング記念切手展」を展開。英国王室関連の切手、ステーショナリーの展示のほか、シリーズ・ジャンルにとらわれない多種多様な英国・英領関連の作品を展示。
 
 その他、会場で記念カバーを販売予定。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  |  | 4/9(土)〜10日(日) 第31回中島・水原賞受賞記念 土屋理義コレクション展
 
  公益財団法人日本郵趣協会 
 主な展示作品:「南方占領地切手」、「南方占領地のステーショナリー」。
 南方占領地の香港、ビルマ、アンダマン諸島、マライ、北ボルネオ、蘭印(スマトラ、 ジャワ、海軍担当地区)、フィリピンの全容を示す展示。さらに、貴重なビルマ占領・矢野
      切手のフルシート(横押しフルシートを含む)、 ビルマ占領・1アンナ農耕切手の黒色試 刷フルシートを展示。
 
 その他、会場内で記念講演「南方占領地の切手とステーショナリー」(9日、14:00〜15:00)を予定。また、会場にて記念カバーの販売、JPS南方占領地切手例会による南方占領地の切手とステーショナリーの特別価格販売などを予定。
 
 ※会場で使用される小型印(予定)
 ※期間限定で使用される貴重な消印です。
 会場内の臨時出張所でぜひ押しておきましょう!
 
 |